注目の記事 PICK UP!

全国大会「ふじのくに静岡ぬまづ大会」 感染防止策徹底について


2月19日から始まる第39回全国大会「ふじのくに静岡ぬまづ大会」の実行委員会が、大会期間中の新型コロナウイルス感染防止に向けて、スタッフのマスク着用や会場入り口のアルコールスプレーの配置など、ウイルス対策を徹底するとして2月14日発行の静岡新聞に掲載されています。

掲載|静岡新聞(2月14日)


新型コロナウィルスがアジアで猛威をふるいつつあります。体調管理にお気をつけください。記事にもなりましたが、全国大会に参加される皆様に再度お願いです。

①熱があるかな?疲れすぎて体調が悪い、怒りっぽい、いつもと体調が違うなどの違和感がありましたら、病院で診てもらってください。
②大会期間中、マスクは必ず着用してください。
③アルコールなどによる手指消毒は必ずこまめに行ってください。お酒を飲んでも消毒にはなりません。
④マスクは各自多めに持参ください。

皆様におかれては、風邪や季節性インフルエンザ対策と同様にお一人お一人の咳エチケットや手洗いなどの実施がとても重要です。感染症対策に努めていただくようお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省)

咳エチケット(厚生労働省)

関連記事

  1. 日本商工会議所 三村会頭表敬訪問

  2. 故郷の新しい風会議(燕・仙台)登録期間延長

  3. 国際ビジネス交流事業 in HAWAII 登録期間延長(12/16迄)

  4. 中国ブロック大会登録開始(8/31迄)

  5. 【YEGの日】「松山YEG歴代会長会」開催(愛媛県連松山YEG)

  6. 「ビジネス復興事業 in 秋田」開催

  7. 新潟・山形地震について

  8. 【YEGの日】令和1年11月11日午前11時11分11秒、防府YEG発信!

  9. 【メディア掲載】三条YEG 2019日本観光展inカンボジア出展

PAGE TOP