注目の記事 PICK UP!

全国大会「ふじのくに静岡ぬまづ大会」 感染防止策徹底について


2月19日から始まる第39回全国大会「ふじのくに静岡ぬまづ大会」の実行委員会が、大会期間中の新型コロナウイルス感染防止に向けて、スタッフのマスク着用や会場入り口のアルコールスプレーの配置など、ウイルス対策を徹底するとして2月14日発行の静岡新聞に掲載されています。

掲載|静岡新聞(2月14日)


新型コロナウィルスがアジアで猛威をふるいつつあります。体調管理にお気をつけください。記事にもなりましたが、全国大会に参加される皆様に再度お願いです。

①熱があるかな?疲れすぎて体調が悪い、怒りっぽい、いつもと体調が違うなどの違和感がありましたら、病院で診てもらってください。
②大会期間中、マスクは必ず着用してください。
③アルコールなどによる手指消毒は必ずこまめに行ってください。お酒を飲んでも消毒にはなりません。
④マスクは各自多めに持参ください。

皆様におかれては、風邪や季節性インフルエンザ対策と同様にお一人お一人の咳エチケットや手洗いなどの実施がとても重要です。感染症対策に努めていただくようお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省)

咳エチケット(厚生労働省)

関連記事

  1. 第17回BPC「プレゼンテーション講座」動画公開

  2. 新潟・山形を中心とした地震について

  3. 沖縄交流事業【岩国錦帯橋空港-那覇空港航路 利用促進PR活動】(山口県連岩国YEG)

  4. 【YEGの日】第39回全国大会「ふじのくに静岡ぬまづ大会」タクシー出陣式

  5. 名寄YEG「新型コロナウィルス緊急対策本部」設立

  6. 【メディア掲載】大村YEG「MORIZONO COLOR #おおむらツナグ」

  7. 【メディア掲載】長門YEG 職業体験「ちびなが商店街」

  8. 田中暢之会長 日商常議員会にて日本YEG会長就任の挨拶

  9. 日本YEG「YouTubeチャンネル」の紹介

PAGE TOP