鯖江商工会議所青年部は今年度で、創立40周年を迎えます。
その記念事業として8月4日(日)鯖江文化センターにて、橋下徹氏をお迎えし、鯖江YEG創立40周年記念大会記念事業記念講演会を開催いたしました。
40周年記念大会実行委員会メンバーを中心に、会員全員で長い期間準備してきたこの事業。
午前中からの会場準備も余念なく、駐車場の案内や会場での誘導、講演会中の指示系統の確認など、鯖江YEGメンバー全員でしっかり打合せを行い、14時からの本番に備えます。
そして、開場時間。
開場前から多くの方が並ばれており次々と入場され、駐車場もどんどん埋まっていきます。
来場者には鯖江YEGのOBの方や、県内のYEGの仲間県外のYEGの仲間もたくさん駆けつけてくださいました。
講演会開場が橋下徹氏の登場を待つ期待感につつまれています。
講演会を前に主催の鯖江YEG西村会長がご来場の皆さんにご挨拶させていただきました。

そして、いよいよ橋下徹氏の登場です。

講演は「地方から国を変えるということ~橋下改革の実相~」というテーマで福井県のこと、鯖江市のこと、大阪府知事をされていた時のエピソードを交えながら、どのように改革されてきたかをお話しくださいました。
知事就任時からあらゆることを見直し、突き抜けたアイディアと突き抜けた行動力で既成の概念を壊していったとのこと。
地域の活性化を実現させるために規制の解放や役人の意識改革、民間との共創が必要だったということです。
その中で大阪の強みを最大限に引き出し、活気にあふれた大阪のまちをつくり、多くの外国人観光客を呼び込めたそうです。

橋下氏曰く、今あちこちで鯖江が注目されているそうでいろんなところで鯖江の名を耳にするとのこと。
めがね産業を中心に全国に誇れるものがたくさんあり、それをもっと突き抜けさせるべきだと話してくださいました。
約二時間の講演があっという間に感じる程、橋下氏のお話は熱く面白く有意義で、まだまだ聞いていたいという思い。
鯖江のかがやく未来への架け橋として個人として、鯖江YEGとして、どのように突き抜け、行動していくか。
本当に素晴らしい講演で、たくさんの気づきと学びそして行動への情熱をいただくことができました。
ご来場くださった皆様からも感謝の言葉や、講演を聞けて本当に良かったという感想をいただきました。

講演会終了後には、裏方として本講演会を支えてくれた鯖江YEGメンバーのためにと、橋下氏がご配慮くださり参加したメンバー全員との記念撮影という特別対応。
メンバーにとっても鯖江YEGにとっても忘れられない特別な1日になりました。
ご講演いただきました橋下徹さん、ご来場くださいました皆様、本当にありがとうございました。

-1024x255.jpg)
この記事へのコメントはありません。