注目の記事 PICK UP!

「第39回 関東ブロック大会 茨城ひたちなか大会」開催

令和元年10月25日(金)・26日(土)、茨城県ひたちなか市において「日本商工会議所青年部 第39回 関東ブロック大会 茨城ひたちなか大会」を開催しました。

令和となって最初の関東ブロック大会となった本大会は開催地テーマを「YEG DISCOVERY #発見せよ」とし、本大会を通じて改めて自分にとっての YEG を⾒つめ直し、新たな「発⾒」をしていただく、そんな機会を提供する大会を目指し、茨城県連ひたちなかYEGメンバーを中心に企画、運営されました。

本大会には関東ブロックはもとより、全国各地より多数のご登録、ご支援をいただきました。

次年度の大会開催地の発表も行われ「令和2年度 第40回 関東ブロック大会」は千葉県船橋市で行われ、船橋YEGが主管することとなりました。

分科会では、悪天候の影響で残念ながら中止となったものもありましたが、常設の日本YEGビジネス交流会をはじめ、水戸市での教育遺産視察、特産品「ほしいも」に触れながらの居酒屋列車、日立市の御岩神社視察、常陸太田市にある竜神大吊橋での日本一の高さで有名なバンジージャンプ体験や大吊橋を見上げながらのカヌー体験など地域の特徴が感じられる様々な企画が催されました。

また記念公演として、テレビや雑誌など多方面で活躍される国際政治学者の三浦瑠麗氏に「激動する世界情勢と日本」をテーマに講演いただきました。

1都8県87単会8,700名を超える同志が所属している関東ブロック。今年度は全国大会(静岡県沼津市)も同じ関東ブロックでの開催となります。茨城ひたちなか大会は「YEG DISCOVERY」のテーマ通り、関東ブロックの団結力を再発見する素晴らしい機会となりました。

 

 

関連記事

  1. 第39回全国大会「ふじのくに静岡ぬまづ大会」登録〆切迫る(2/12迄)

  2. 四国ブロック大会 登録期間延長(9/6迄)

  3. 【ご注意】「請求書を確認ください」といった怪しいメールにご注意ください

  4. 新潟・山形地震について

  5. 岩手県北上YEGと意見交換(単会訪問)

  6. 【YEGの日】「さいたマハラジャ 2019 カレーラリー&カレーフェスティバル」開催

  7. 日本商工会議所 三村会頭表敬訪問

  8. 国際ビジネス交流事業 in HAWAII 登録開始(12/2迄)

  9. 日本YEG第278回役員会開催

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP