注目の記事 PICK UP!

川崎少壮経済人懇談会との交流(島根県連益田YEG)

令和元年9月3・4日、島根県連益田商工会議所青年部は空港利用促進・都市間連携事業として神奈川県川崎市の「川崎少壮経済人懇談会」の皆様をお迎えし、益田の地で交流しました。

島根県益田市には、島根県西部(浜田市・津和野町等)および山口県北部(萩市等)を利用圏とする萩・石見空港があります。1993年(平成5年)に出雲空港、隠岐空港に続く島根県下3番目の空港として開港し、 開港と同時に東京国際空港と大阪国際空港の2路線が就航しました。しかし、元々人口希薄でビジネス客も少ない山陰西部に位置するため、開港以来利用率の低迷が続き、東京線は現在、1日2往復のみ、大阪線も現在は季節限定便のみとなっております。地域の宝である空港存続の危機を感じ、益田YEGでは平成18年から本格的に空港利用促進事業に取り組んでいます。

さらに数年前から益田市・益田商工会議所では神奈川県川崎市・川崎商工会議所との交流を深めています。今年6月には両商工会議所間で友好協定を結んだところです。そのため昨年は益田YEGメンバーが川崎市を訪問させていただきました。今回はその繋がりを更に深くするべく、益田市にて交流会を実施いたしました。

まず、益田市の萩石見空港で皆様をお出迎えし、そのまま空港会議室をお借りして歓迎セレモニーを行いました。川崎商工会議所少壮経済人懇談会代表世話人の㈱東照代表取締役 岩瀬亘克様にごあいさついただき、初日は意見交換会や懇親会で親睦を深めました。

翌日は交流会として津和野町の町並みや地域の酒蔵を見学していただいたり、また別チームはサイクリングを楽しんでいただいたりと、益田地域の魅力を体で感じていただきました。

<益田YEG>
僅かな時間ではありましたが、細部にまで心を砕き精一杯のおもてなしをさせていただくことが出来ました。これも各所のご協力あっての事と感謝を申し上げます。
また川崎少壮経済人懇談会の皆様には、遠方まで足をお運びいただきありがとうございました。飛行機で飛べばわずか1時間のこのご縁がお互いの発展に繋がりますよう、今後ともよろしくお願い致します。

関連記事

  1. 12月例会「家族例会 餅つき体験」(山口県連柳井YEG)

  2. 【メディア掲載】三条YEG 2019日本観光展inカンボジア出展

  3. 【メディア掲載】2020東京五輪に向け福島市でキャンドルイベント(福島県連福島YEG)

  4. 「YEG大賞」最終審査投票受付中(1/19迄)

  5. 「おしごと体験ワールド2019」(三重県連鈴鹿YEG)

  6. YEG大賞エントリー期間は12/26(木)迄

  7. 【後援事業】全国ゴルフ大会 登録期限延長(6/30迄)

  8. 松山青年三団体交流事業の開催(愛媛県連松山YEG)

  9. 【メディア掲載】第15回させぼシーサイドフェスティバル2019(長崎県連佐世保YEG)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP