注目の記事 PICK UP!

国際ビジネス交流事業 in HAWAII 登録期間延長(12/16迄)

日本YEG国際ビジネス交流事業「Next Age, the future of YEG in HAWAII ~ハワイで学ぶインバウンドビジネス~」の登録期限が、昨日までとなっておりましたが、登録延長を望む声が多く、より多くの方にご参加頂けるように登録期限を12月16日(月)まで延長することとなりました。

今年度二回目となる国際ビジネス交流事業は世界を代表する観光地の一つ、アメリカ合衆国はハワイ州ホノルルでの開催です。ハワイアンバンクより講師をお招きし、ハワイの経済とインバウンドビジネスについての講話。また、ハワイでビジネスをされている日本人講師より、ハワイでの起業や不動産事情についての講話。それぞれの講師をパネラーに迎えてのパネルディスカッションを開催したあと、参加者との質疑応答を交えより深く海外ビジネスについて学びます。その後、大懇親会を開催する四部制のビジネス交流事業となります。
海外からのインバウンド産業を強化していく我が国の施策がある中、ハワイ州は州総生産の約20%が観光関連産業で成り立つなど、インバウンドビジネスを学ぶ貴重な機会です。

皆さまのご参加を委員会一同、心からお待ちしております。

本事業の詳細は以下の記事をご確認ください。

関連記事

  1. 裏交流「趣味でつながるビジネス交流会」登録期間延長(12/3迄)

  2. 日本YEG第278回役員会開催

  3. 静岡県島田YEGと意見交換

  4. 第39回全国大会「ふじのくに静岡ぬまづ大会」登録開始

  5. 国際ビジネス交流事業 in TAIWAN 登録締切は10/19(土)迄

  6. 「翔生塾」登録開始(7/26迄)

  7. 【メディア掲載】大村YEG「MORIZONO COLOR #おおむらツナグ」

  8. 11月11日「YEGの日」

  9. 【YEGの日】近畿経済産業局へ表敬訪問(近畿ブロック)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP