注目の記事 PICK UP!

千葉県柏YEGと意見交換(単会訪問)

事業への出席率を上げる3つの方法

日本商工会議所青年部(以下日本YEG/田中暢之会長・各務原商工会議所青年部所属)は、各地の商工会議所青年部(以下YEG)が抱える悩みや、各地のさまざまな取組や事例等に関する意見交換会として、全国各地のYEGを訪問しています。

2019年12月13日(水)、千葉県柏YEG(風澤俊一会長)を訪問しました。
柏YEG風澤会長は、「柏YEGでは、例会などの出席率を上げるため、『義務化・見える化・恒例化』を実践しており、活動して当たり前だと思ってもらえるような、しっかりとしたオリエンテーションを行っている。他の単会からは、会員に対し厳しいと思われるかもしれないが、会員からはポジティブな意見も多く出ている。また、委員会を活発化させるため、各委員会を10名程度に絞り、アクティブな会員を増やしている。」と話してくれました。

日本YEG田中会長は、「柏YEGは、日本YEG公認ツールのグループウェアを開発するなど、多くの人材に恵まれている。参加率の高さや活動の意欲の維持が経営者としての成長につながり、様々な人材を生み出しているのだろう。」と話しました。

関連記事

  1. 須賀川YEG訪問(特別編)すかがわ市M78光の町表敬訪問

  2. 第1回「Bizサポyeg」セミナー 登録開始(7/4迄)

  3. 裏交流「趣味でつながるビジネス交流会」登録締切迫る(11/19迄)

  4. 7月事業「視察交流旅行」 (さいたまYEG)

  5. 第39回全国大会「ふじのくに静岡ぬまづ大会」登録開始

  6. 第17回BPC「プレゼンテーション講座」動画公開

  7. 「YEG大賞」最終審査期間延長(1/26迄)

  8. 繁盛EXPO Yモール(愛媛県連松山YEG)

  9. 日本YEG第283回役員会報告書

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP