注目の記事 PICK UP!

第15回させぼシーサイドフェスティバル2019 (長崎県連佐世保商工会議所青年部)

長崎県佐世保市にて8月に開催される「させぼシーサイドフェスティバル」は佐世保商工会議所青年部(佐世保YEG)が主管する事業であり今年で15回目を迎えます。開催にあたって担当の委員会メンバーが、別に組織した実行委員会に出向する形で企画・運営を行っております。

今回のシーサイドフェスティバルは、年号が「令和」に変わったこともあり「変革の年」ということで、新たな挑戦へのきっかけという意味を込めて「令和元年 時は来た!挑戦(チャレンジ) ~みんなで2尺玉上げるったい!~」をテーマとしています。

シーサイドフェスティバルに参加する人々や、ご来場されるお客様の心に残る思い出を創り上げるべく、佐世保YEGが一丸となって準備の真っ最中です。

~第15回させぼシーサイドフェスティバル2019~

今回のさせぼシーサイドフェスティバルの目的は、「新たな挑戦(チャレンジ)へのきっかけ」を作り上げていくこと。
「平成」から「令和」、新たな時代へ生まれ変わった今は時代の節目であり、来場者の方々がこのシーサイドフェスティバルを通じて何かに挑戦(チャレンジ)してみようと思ってもらえるきっかけとなる祭りを開催します。そして、全ての方々に「活力ある佐世保」の魅力を知っていただき、再度足を運んでいただくことで、佐世保の活性化に繋げていくことを目的として開催しています。

第15回させぼシーサイドフェスティバル2019のHP
URL:http://seafes.com/


~第15回させぼシーサイドフェスティバル2019 PV~

第15回させぼシーサイドフェスティバル2019のプロモーション映像
URL:https://youtu.be/zP997PsxLCE

 

~第15回させぼシーサイドフェスティバル2019のクラウドファンディング~

当日に向けて様々な準備や作業がある中、毎回最後まで苦労するのが資金集め。YEGとして佐世保の街づくりに貢献する、その一心で開催直前までメンバーが街中を駆け回ります。そんな中で今回はクラウドファンディングでの資金集めに挑戦するとのこと。その新たな取り組みをご紹介いたします。
させぼシーサイドフェスティバルのクラウドファンディングは地域を盛り上げる取り組みに特化した「FAAVO」というクラウドファンディングサイトをベースに行われております。

させぼシーサイドフェスティバルのクラウドファンディングページ
URL:https://faavo.jp/nagasaki/project/3795

新たな手法を取り入れながら地域を盛り上げようとする佐世保YEG。

そんな佐世保YEGの活動は今後も必見です。

関連記事

  1. 【YEGの日】愛媛県連東予地区三単会交流会

  2. 【YEGの日】小学生職場体験事業(福井県連敦賀YEG)

  3. 「挑戦!」地域の魅力あふれる情報誌「道東夢マップ」制作開始!!

  4. 【メディア掲載】三条YEG 2019日本観光展inカンボジア出展

  5. 「創成川キャンドルストリーム 2019」開催(北海道連札幌YEG)

  6. 【メディア掲載】大編隊カレーデザインコンペ (岐阜県連各務原商工会議所青年部)

  7. 鳥人間コンテスト2019への挑戦!(大阪府連守口門真YEG)

  8. 久留米YEG 政策提言書をはじめて手交

  9. 「YEG大賞」最終審査投票受付中(1/19迄)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP