注目の記事 PICK UP!

キャッシュレスアンケートのお願い

日本YEGでは、綱領・指針に寄り添ったYEGらしいキャッシュレスの推進を検討しています。各ブロックでの会長会議や単会訪問にて配布しておりますが、キャッシュレスに関するアンケートの中間報告がまとまりましたので一度ご報告いたします。また併せてアンケートの回答のさらなるお願いをいたします。

現在、1,200回答をいただいております。アンケート結果に基づき、今後のYEGのキャッシュレスについてご要望の優先順位がみえてきました。

①YEGの例会、コンベンション(全国大会・ブロック大会・全国会長研修会・他各種大会)において、登録料の支払い・飲食ブースをキャッシュレス化してほしい。

②セキュリティ不安解消やメリット・デメリットを含めたキャッシュレス決済に関するセミナー・講演会を開催してほしい。

③決済手数料の値下げの交渉・ビッグデータの活用。

④地域活性化につながるように自治体との連携ができないか。

といった意見がありました。特に③の決済手数料の値下げの交渉においては、様々なYEGのステークホルダーやパートナーを通じ交渉していくこととなりますが、その際に、アンケートの「回答数」が非常に重要となります。

現在アンケート回答数を5,000としています。何卒アンケートの回答にご協力をお願いします。

 

 

関連記事

  1. 青森県むつYEGと意見交換(単会訪問)

  2. 国際ビジネス交流事業 in Cambodia 登録開始(12/23迄)

  3. 奈良YEG定例総会開催 新会長が組織強化と団結呼び掛け

  4. 「第36回 四国ブロック大会 吉野川大会」開催

  5. 第17回BPC「事業計画作成基礎講座」動画公開

  6. 第37回全国会長研修会 大会HP開設&登録開始(10/31迄)

  7. 岡山県児島YEGと意見交換(単会訪問)

  8. 国際ビジネス交流事業「Next age, the future of YEG in TAIWAN 3…

  9. 国際ビジネス交流事業 in HAWAII 登録開始(12/2迄)

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP