注目の記事 PICK UP!

沼津YEG「価値を創り未来を創る風会議in沼津」

沼津YEG(静岡県連)では、お盆明けの8月18日(土)13:30よりプラサヴェルデにて、日本YEGなどで大人気の事業『風会議』を沼津YEG・近隣YEGメンバー対象で主催として開催します。
本事業は、昨年度日本YEG政策提言委員長を務めた吉川会長のご縁で開催に至ることができました!

【風会議】とは?・・・
国を良くしようと考える若手国家公務員と、同じく国や地域を良くしようと行動する我々YEGメンバーの情報交換の場。
霞が関の机上の空論ではなく、全国各地の商工業者の生きた意見を聞きたい。
我々青年経済人の斬新なアイディアや活動を聞いて欲しい。
壁を取り払って風通しを良くしたいという思いから、平成18年に経済産業省の国家公務員と日本YEGのメンバーが始めた居酒屋会議が始まりです。
その翌年、平成19年度に日本商工会議所青年部の『故郷の新しい風会議』として始まった事業です。
官と民の意見を議論する場がない!場が欲しい!!という思いから、官民一体型の意見交換の場として日本YEGから始まりました。
また、今回は沼津市役所の熱ある若手職員にも参加いただき「国・市・民」と皆で喧々諤々のディスカッションを行います。

この風会議を行う一番の目的は、地域を支える青年経済人としてのYEGメンバーと、国や地域の仕組みづくりに携わる若手公務員とが、肩書きに捉われることなく本音でディスカッション、情報交換をすることで、お互いが新しい気づきや情報を得て、それぞれの立場で地域の活性化に繋げる活動に役立て、ひいてはYEGメンバーの自企業の発展にも寄与させることであると考えております。  

暑い夏はまだまだ続きますが、我々も熱い議論を交わし有意義なディスカッションを行いたいと思います。

※情報提供 静岡県連沼津YEG 杉山和宏さん

関連記事

  1. 熊谷YEG「7月経営力向上例会 地域素材ブランディング講座 ~農商工連携で自企業と地域を元気に~」

  2. 沼津YEG6月例会研修事業「商工会議所を知り、経営に役立てよう」

  3. 茅ヶ崎YEG「サザン40おめでとう 人文字事業」

  4. 指宿YEG婚活事業『イブキッス第6弾 恋フェス 七夕inなのはな館 〜77人の中から結ばれる恋〜』

  5. 全国大会「日本のひなた みやざき大会」公式ホームページのご案内

  6. 大川YEG「鳥人間コンテスト2018出場(放送決定)」

  7. 第31回東海ブロック大会飛騨高山大会

  8. 島田YEG 未来創造プロジェクト「みらぷろ」

  9. 「第36回近畿ブロック大会播州かさい大会」開催

PAGE TOP