1.基本方針
国際ビジネス委員会は、世界の人々が来日するオリンピック・パラリンピックイヤー を好機とし、国際人として知っておくべき自国文化の基礎やプロトコールなどの国際教 養を高める機会を創出します。
また、国際交流や視察事業を通じ、これまで交流を続けてきた国や地域との友好関係を 増進し、新たなビジネスや働き方を考える場を創造します。CACCIの活動にも積極的 に関わり、海外とのビジネスチャンスの創出を支援します。YEGだからこそできる事業 やスケールメリットを活かした活動を行い、多くのメンバーが新たなビジネスアイデアや チャンスを見出し、具体的なビジネスに発展できるよう企画・運営してまいります。
2.事業計画
1) 国際人の基礎教養(自国文化・プロトコール)を短期間で学ぶYEG国際基礎教養
講座の開催
2) 国際交流によるビジネスチャンスの創出
(CACCIの情報並びに国際ビジネス情報の提供)
3) 海外視察交流事業
4) 訪日海外諸団体のレセプト窓口
5) YEGAP(アジアパシフィック青年起業家団体)CACCI内部会(アジア商工会議所
連合会内部会)への参加・交流促進及び窓口
役職 | 氏名 | フリガナ | 所属ブロック | 所属県連 | 所属単会 |
---|---|---|---|---|---|
国際ビジネス委員長 | 木村 麻子 | キムラ アサコ | 四国 | 香川 | 高松 |
代表理事・専門委員 | 八木橋 比佐樹 | ヤギハシ ヒサキ | 関東 | 群馬 | 桐生 |
専門委員 | 佛田 尚史 | ブツダ タカシ | 北海道 | 北海道 | 岩見沢 |
専門委員 | 青木 聡志 | アオキ サトシ | 東北 | 宮城 | 仙台 |
専門委員 | 菅原 渉 | スガワラ ワタル | 東北 | 宮城 | 気仙沼 |
専門委員 | 冨樫 勝好 | トガシ カツヨシ | 東北 | 山形 | 酒田 |
専門委員 | 花岡 重徳 | ハナオカ シゲノリ | 関東 | 神奈川 | 小田原箱根 |
専門委員 | 茅原 伸一郎 | カヤハラ シンイチロウ | 関東 | 静岡 | 富士 |
専門委員 | 堀部 資宏 | ホリベ モトヒロ | 東海 | 岐阜 | 関 |
専門委員 | 佐野 大輔 | サノ ダイスケ | 東海 | 愛知 | 豊橋 |
専門委員 | 井上 聖仁 | イノウエ キヨヒト | 東海 | 愛知 | 東海 |
専門委員 | 髙木 秀樹 | タカギ ヒデキ | 近畿 | 福井 | 福井 |
専門委員 | 加藤 佑一 | カトウ ユウイチ | 近畿 | 福井 | 鯖江 |
専門委員 | 新宅 和彦 | シンタク カズヒコ | 近畿 | 大阪 | 吹田 |
専門委員 | 上林 将経 | ウエバヤシ マサツネ | 近畿 | 兵庫 | 明石 |
専門委員 | 松野 剛 | マツノ タケシ | 近畿 | 兵庫 | 加古川 |
専門委員 | 田附 三津夫 | タヅケ ミツオ | 近畿 | 奈良 | 生駒 |
専門委員 | 山口 勇人 | ヤマグチ ハヤト | 近畿 | 和歌山 | 和歌山 |
専門委員 | 菅波 克広 | スガナミ カツヒロ | 中国 | 岡山 | 岡山 |
専門委員 | 建内 博行 | タテウチ ヒロユキ | 中国 | 広島 | 福山 |
専門委員 | 田原 典郎 | タハラ ノリオ | 四国 | 徳島 | 阿波池田 |
専門委員 | 森 洋貴 | モリ ヒロキ | 四国 | 徳島 | 阿南 |
専門委員 | 酒巻 尚代 | サカマキ タカヨ | 四国 | 香川 | 高松 |
専門委員 | 稲見 政隆 | イナミ マサタカ | 四国 | 愛媛 | 西条 |
専門委員 | 山本 昌伸 | ヤマモト マサノブ | 九州 | 大分 | 中津 |
専門委員 | 山﨑 正士 | ヤマサキ マサシ | 九州 | 宮崎 | 宮崎 |
専門委員 | 鈴木 宝祥 | スズキ タカヨシ | 九州 | 宮崎 | 日向 |