令和2年度YEG大賞へのエントリーはこちらから!
エントリー募集締め切りは令和2年12月23日(水)迄
↓エントリー概要↓(ご一読ください!!)
《①応募対象事業》
・日本YEG公式ホームページ「翔生」の「地域のYEG情報」掲載事業
・日本商工会議所ビジネス情報誌月間「石垣」の「YEGフラッシュ」掲載事業
・日本YEG後援名義使用許可申請事業
※上記3項目のいずれかに該当し、令和2年1月以降(2020年)の実施事業
※過去にYEG大賞を受賞していない事業
《②部門別表彰》
令和2年度会長所信に基づいたYEG大賞に5部門を設け表彰する
部門①:日本を愛する者として
(今を担う責任世代としての役割を通して、次代の子供達の健やかな成長を願う事業)
例:子育て・ジュニエコ、学生との共同事業など
部門②:青年経済人として
(提言活動という役割を通して、新価値創造並びに不可逆的な進化を願う事業)
例:政策提言事業、提言事業 など
部門③:経営に携わる者として
(経済の底上げを担う役割を通して、社会全体の幸福拡大を願う事業)
例:異業種・同業種・多国間での経済発展に関する事業、EXPO事業 など
部門④:洋々たる未来を志す者として
(YEGという組織を強化していく役割を通して、日本の永続的な発展を願う事業)
例:全国各地のYEG内の交流・連携・強化や親会との連携、若手公務員との交流に関する事業 など
部門⑤:地域に根差す者として
(全国の全単会へ有益になる活動を行う役割を通して、多くの地域でYEGが地域成長の礎となることを願う事業)
例:地域との連携に関する事業、祭り、イベント、災害・緊急支援 など
《③審査基準》
商工会議所青年部の綱領・指針に合致しているYEGらしい事業である事
会長所信に基づき5部門に委員会で部門選定行う。ただし、指定がある場合は除く
《④募集締め切り》 令和2年12月23日(水)迄
《⑥審査方法》
■一次審査(絞り込み)
期 間:令和2年12月24日(木)~令和3年1月7日(木)
審査方法:集約した事業を広報委員会が精査し、各部門に振り分け協議し
公正に選出する。
※5つの部門に沿って①~⑤部門それぞれ5事業ずつ選出する
当 選 数:①~⑤各5事業の計25事業
結果発表:翔生「YEG大賞」特設サイトおよびフェイスブックにて公開
■最終審査
期 間:令和3年1月8日(金)~1月15日(金)
審査方法:日本YEG執行部、道府県代表理事、単会会長の1票を
1ポイントとし、Facebookページのいいね数、Twitterの
リツイート数によりポイント加点を行い選出。
1)原則として①~⑤部門毎に各自2票を持ち2事業に対して投票を行う
(但し、同じ事業に2回投票することはできないこととする)
2)複数の役職を兼任している場合は兼務する数×2の投票権を持つ
3)事業エントリー単会(連合会)は投票権3票持つ
4)投票はGoogleフォームを活用し、エンジェルタッチでご案内します
5)事前に審査依頼を行うが、期間内に投票がなかった場合は棄権とみなす
6)Facebookページのいいね数、Twitterのリツイート数は、それぞれ1位
20ポイント、2位19ポイント、以下、20位まで1ポイントずつ加算する
7)「YEG大賞」部門賞グランプリ・部門賞準グランプリに相応しいと思う
事業に対して投票し、得票数の順で最終決定する。
8)同数の場合は日本YEG会長、専務理事、筆頭副会長、広報委員長、
ブロック代表理事9名の計13名による最終投票で決定する。
9)最終的に①~⑤部門毎にグランプリと準グランプリ(2事業)を選出する。
10)部門賞の中で多かった順にYEG大賞グランプリ、準グランプリを
発表する。
令和2年度YEG大賞へのエントリーはこちらから!
エントリー募集締め切りは令和2年12月23日(水)迄
お問い合わせ先
日本商工会議所青年部
広報委員会 委員長 北村英博
TEL:090-4534-8547 メール:yeg2020pr@gmail.com
過去のYEG大賞については、こちら