今年度で17回目を迎える「YEG大賞」の募集を開始しております。全国417単会で取り組む事業やブロック・道府県連での事業に至るまで多くの事業の応募をお待ちしております。
全国各地での事業をYEGメンバーに周知する事で、全国417単会の繋がりを感じてもらい、また、参考にしやすい事業や活動を全国に発信することで、各単会・道府県連・ブロック連合会での事業や活動内容の向上に寄与すると共に、組織のブランド力向上を目的としています。
是非、単会・ブロック・道府県連での魅力ある事業を全国各地の仲間に発信していただきますようお願いいたします。
事業の情報提供に関しましては、下記QRコード・URLより応募をお願いいたします。
↓事業の情報提供はこちらから↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSccN0KMwEby9O58TXd2V22cjn0sRK0gkoeCyECW7iws5fEnhQ/viewform
※フォームの回答事項はなるべく詳細に記入をお願いします。
※エントリーに関しては最後の設問「YEG大賞へ応募」を≪応募する≫にチェックをお願いします。
★YEG大賞特設サイト
YEG大賞にエントリーしていただきました事業を順次特設サイトで掲載していきますので、自単会内でも共有をお願いいたします。
※掲載に関しましては反映に日数を要することがございますがご了承ください。
↓特設サイトはこちら↓
【事業概要】
《①対象事業》
- 日本YEG公式ホームページ「翔生」に掲載された事業
- 日本YEG公式SNSに掲載された事業
- 日本商工会議所ビジネス情報誌月刊「石垣」の「YEGフラッシュ」掲載事業
- 日本YEG後援名義使用許可申請事業
※上記項目のいずれかに該当し、令和3年11月13日以降(令和3年11月13日(土)~令和4年11月23日(水)まで)に実施された事業で公式ホームページ「翔生」の情報提供フォームから掲載申込みがされた事業
※過去にYEG大賞を受賞していない事業
《②審査基準》
商工会議所青年部の綱領・指針に合致しており、YEGとしてふさわしい事業であること
《③募集期間》
令和4年7月15日(金)~令和4年11月30日(水)
(令和3年11月13日(土)~令和4年11月23日(水)までに実施された事業)
《④審査方法》
■一次審査
期 間:令和4年 12 月3日(土)~令和4年 12 月 14 日(水)
審査方法:全国のYEGメンバーが東・中・西地区に1人各1票の投票権を持ち投票を行う。各地区の上位5事業を表彰し、そのうち得票数の多い2事業を地区別優秀賞として最終審査にノミネートする。
※投票はGoogleフォームを活用し、エンジェルタッチまたは翔生「YEG大賞」特設サイトまたは各種SNSにて誘導する。
結果発表:令和4年 12 月 17 日(土)に、翔生「YEG大賞」特設サイトおよびFacebookにて発表する。
■最終審査
日 時:令和5年1月14日(土)
場 所:第312回役員会(浦添)代表理事会議内
審査方法:日本YEG執行部、道府県連代表理事を審査員とする。
方 式:PR動画によるプレゼンテーション方式
1)評価シートに基づき評価を行い、総得点の高い事業から順にYEG大賞グランプリと準グランプリを選出。
2)得点が同数の場合は、日本YEG会長、副会長4名、専務理事、専務理事補佐、常務理事4名、広報ブランディング委員長、ブロック代表理事9名の計21名による最終投票で決定とする。
審査報告:令和5年2月2日(木)の日本YEG執行部会議(東京)にて報告する。
《⑤結果発表・表彰》
日 時:令和5年2月18日(土)
場 所:秋田県秋田市(第42回全国大会 美の国あきた大会)
内 容:第42回全国大会 美の国あきた大会内で表彰を行い、ウェブサイト翔生「YEG大賞」特設サイトまたはFacebookにて公開
※全国大会の会場にて一次審査通過事業の事業計画・写真等を、他単会の事業の参考となるように展示若しくはデータの掲載を行う。(詳細は全国大会実行委員会と協議する)
《⑥各賞》
YEG大賞 グランプリ:賞状・トロフィー 1事業
YEG大賞 準グランプリ:賞状・トロフィー 2事業
YEG大賞 地区別優秀賞:賞状 2事業✕3地区=6事業(最終審査ノミネート)
YEG大賞 地区別奨励賞:賞状 3事業✕3地区=9事業
お問い合わせ先
日本商工会議所青年部
広報ブランディング委員会 副委員長 鈴木克和
TEL:090-9895-9837
メール:kouhouyeg@gmail.com