第42回全国大会 美の国 あきた大会 登録締切まであと5日(1/31迄)
第42回全国大会 美の国 あきた大会 登録締切まであと5日となりました。 登録締切は、1/31となっております。
第42回全国大会 美の国 あきた大会 登録締切まであと5日となりました。 登録締切は、1/31となっております。
令和5年1月14日(土)浦添市産業振興センター 結の街(沖縄県浦添市)にて令和4年度日本YEG第312回役員会等諸会議が開催されました。
令和5年1月13日(金)、沖縄県那覇市にて、令和4年度国際ビジネス委員会の第三弾の事業『急成長続けるASEAN、タイ・シンガポール・マレーシアを深堀りしよう』を開催しました。
令和4年11月10日(木)~11月12日(土)におきまして、大阪府枚方市にある枚方市総合文化芸術センターにて、全国会長研修会が開催されました。
日本YEGビジネス活性化委員会、研修委員会では、日本YEG初、2委員会合同事業といたしまして「YEG BUSINESS EXPO ~ここから始まる新たなSuccess&Learning STORY~」と称し、ビジネス商談会、ビジネス交流会、そして研修事業【翔生塾】の、1日を通して3つの事業を同時に参加できる事業を令和4年12月12日に開催いたしました。
11月11日に創立40周年を迎えることを記念し、令和4年11月30日(水)に両国国技館において、「日本YEG40周年記念事業 感謝と誓い~想いを継ぐ宣誓の光~」を開催しました。
令和4年12月2日、日本YEG政策提言委員会は、経済産業省本館17階において、風会議(行政との意見交換会)を開催しました。経済産業省にて対面にて風会議を開催するのは令和元年度以来でした。 今回の風会議には、西村会長をはじめとする執行部、政策提言委員会委員、経済産業省、中小企業庁の国家公務員が参加されました。
令和4年度の「YEG大賞」は令和3年11月13日(土)~令和4年11月23日(水)までに実施された事業を募集し、11月30日(水)に募集を締め切りました。 そして、一次審査として、12月3日(土)~12月14日(水)の期間で全国417単会32,000名のメンバーによる投票が行われました。 その結果が出ましたので、お知らせします。
令和4年度国際ビジネス委員会では、年間を通じて「1人でも多くのYEGメンバーが海外進出に興味を持ってもらいたい、海外進出を志してもらいたい。」という想いを念頭に事業を開催して参りました。今回はタイ・シンガポール・マレーシアについての学びを深め、実 際に海外へ進出することをサポートしてくださる団体の方々をお招きし、海外進出に興味を持つ、或いは進出を考えているYEGメンバーが質問・交流できる機会を創出し、国際ビジネスをより身近に捉えてもらうことを目的とします。
今年度で17回目を迎える「YEG大賞」に多くの事業の応募いただきまして誠にありがとうございます。いよいよ12月3日より、1次審査の投票の募集を開始いたしました。皆様の投票をお待ちしております。