
2020年11月2日(月)に、日本商工会議所青年部(日本YEG)がメインスポンサーとなり学生メンバー主体のEARTH LIGHT PROJECT 実行委員会(以下、ELP)のプロジェクトを支援するための支援宣言調印式が行われました。

EARTH LIGHT PROJECTとは、スペースバルーンの打ち上げにより「国境線の無い宇宙」へ聖火に見立てた炎を掲げ、その炎越しに地球を撮影する史上初の試みとなっており、技術開発・地上実験・機体制作などを経て2021年5月に打ち上げ予定です。
最初に、日本商工会議所青年部 米良充朝会長より挨拶をいただきました。
次に、今回のプロジェクトの代表を務めている都築則彦(千葉大学大学院)さんからもご挨拶をいただきました。
本日参加いただきました、プロジェクトのメンバーの学生の皆様です。
今回の支援の趣旨について、関東ブロックYEG 代表理事 大木武士君より説明がありました。
今回の支援金は、日本YEGと関東ブロックYEGが連携して実施した新型コロナウイルス感染症簡易検査キットによる抗体保有調査(全国のYEG会員やOB・OG、その家族や会員企業の従業員を対象)において、検査キットの販売元のご厚意により売り上げの一部ご提供いただいたものになります。

調印
日本YEGは、責任世代である青年経済人として、未来ある学生団体の趣旨およびプロジェクトの実施目的に賛同し支援金を提供します。
これによりELPは資金調達目標を達成しプロジェクトを進めておりますので、今後も是非頑張っていただきたいと思います。
