YEGブログサービス利用について
YEGブログサービス利用について
第1条(本サービス)
[YEGブログサービス]
1.「YEGブログサービス」(以下「本サービス」といいます)とは、日本商工会議所 全国商工会議所青年部連合会(以下「当団体」といいます)が本利用規約(以下「本規約」といいます)に定めるところにより、YEGブログサービスのサイト(URL:ttp://www.yeg.jp/weblog/)(以下「本サイト」といいます)内のWEBページ(以下「ブログ会員ページ」といいます)上で、簡易にブログ記事(テキスト及び画像や動画等から構成されるものとし、以下「記事」といい、記事には、以下に定義するトラックバックが含まれるものとします)を作成し、当該記事をブログ会員ページにて公開すること及び公開された記事に対してツッコミ(以下「ツッコミ」といいます)を投稿すること及び自己の記事から他のブログ会員(第2条第1項において定義します。以下同様)又はブログ会員以外の第三者が作成した記事へのリンクを設定することにより、当該リンク先の記事内に自己の記事の全部又は一部を掲載する(以下「トラックバック」といいます)ことができる無料のサービスです。以下、ツッコミ、記事及び本条第7項に定めるリンク先を総称して「本件情報」といいます。
[会員登録]
2.本サービスを利用してブログ会員ページ上で記事の作成及び公開を希望するお客様は、本規約に同意のうえ、本規約第2条に定めに従い、本サービスのブログ会員登録を行う必要があります。
[ツッコミ]
3.本規約は、ブログ会員(第2条第1項において定義します。以下同様)が他のブログ会員が開設したブログ会員ページ内の記事又はツッコミに対してツッコミを投稿した場合における当該ツッコミ及び当該ツッコミに関する当団体及びブログ会員の権利義務についても、適用されるものとします。
[タイトル]
4.当団体は、すべてのブログ会員が作成した記事のタイトルを編集することにより、また、第2条第1項に従いブログ会員が登録したブログ会員情報を使用することにより、本サイト上(ブログ会員ページ上を含みます)において、ブログ会員情報として登録されたブログ会員ページの題名及び概要説明の一覧を掲載し、またブログ会員ページを検索する機能を提供するものとします。従って、ブログ会員は、ブログ会員ページの題名及び記事の概要説明について、可能な限り当該ブログ会員が開設する本件ページの趣旨に沿ったものとしなければならず、また、他のブログ会員又は第三者に分かりやすい内容で登録しなければならないものとします。
第2条(ブログ会員登録)
[会員情報]
1.お客様が本サービスを利用して記事の作成又は記事の公開を行うためには、本サイト上で当団体が定める必要事項(以下「ブログ会員情報」といいます)を入力し、本サービスのブログ会員登録(以下「ブログ会員登録」といいます)を行い、本サービスのブログ会員資格(以下「ブログ会員資格」といいます)を取得する必要があります。以下、ブログ会員資格を有するお客様を「ブログ会員」といいます。ブログ会員登録時において、ブログ会員は、自己のブログ会員情報をすべて公開するか又はすべて公開しないかのいずれかを選択できるものとし、ブログ会員がブログ会員情報をすべて公開することを希望した場合(以下ブログ会員が公開することを希望した情報を「公開情報」といいます)、当団体は、当該公開情報を記事の検索のため及び記事投稿者の紹介のために本サイト上に表示するものとします。
[変更]
2.ブログ会員は、ブログ会員情報を変更する場合、自己の責任において、速やかに当団体の定める変更手続きを行うものとします。
[公開・非公開]
3.ブログ会員は、ブログ会員登録時において、自己のブログ会員ページを公開するか否かを選択することができるものとします。なお、初期設定では、ブログ会員ページを公開する設定になっていますが、ブログ会員登録後においても、ブログ会員は、当団体が定める手続きに従い、ブログ会員ページの公開・非公開の設定を変更することができるものとします。
[Eメールアドレス]
4.ブログ会員がブログ会員情報として登録するEメールアドレス(PC)及びEメールアドレス(携帯)は、ブログ会員本人のみが使用するEメールアドレスに限られるものとし、Eメールアドレス(PC)として携帯電話のEメールアドレスを登録すること及びEメールアドレス(携帯)としてPCのEメールアドレスを登録してはならないものとします。また、ブログ会員は、ブログ会員本人以外の者が使用している又は使用できるEメールアドレス及びメーリングリストのEメールアドレスを登録してはならないものとします。
[会員資格]
5.ブログ会員が 日本商工会議所 全国商工会議所青年部連合会の定款で定める会員の資格を喪失した場合、ブログ会員資格も自動的に喪失するものとし、ブログ会員は、これを異議なく承諾するものとします。
第3条(目的)
1.本サービスは、ブログ会員が記事を作成し、当該記事をインターネット上で公開する機会及び環境並びに記事に対してツッコミを投稿して公開する機会及び環境を提供することを目的とします。
第4条(本規約の遵守)
[同意]
1.ブログ会員は、本規約に同意した場合、本サービスを利用して記事を作成及び公開すること並びにツッコミを投稿することができるものとし、本サービスの利用につき、本規約を遵守するものとします。
[改定の同意]
2.第5条の定めに従い、本規約が改定された場合、ブログ会員は、本サービスの利用につき、改定後の規約を遵守するものとします。
第5条(規約の変更)
本規約は、当団体の都合により改定されることがあります。当団体は、本規約を改定するときは、本サイト上又は当団体が別に定める方法でブログ会員に告知するものとし、告知後にブログ会員が本サービスを利用した場合、ブログ会員は、改定した規約に同意したものとみなします。
第6条(ブログ会員資格の取消)
当団体は、ブログ会員が以下の事由に該当した場合、ブログ会員資格を取消すことがあります。
- ブログ会員情報に虚偽があることが判明した場合。
- ログインパスワードを不正に使用した場合。
- 本サービス(本サービスにおいて提供される情報を含む)を不正に使用した場合。
- 本規約に反する行為があった場合。
- その他、当団体が、本サービスの利用について不適当と判断する場合。
第7条(ブログ会員資格の譲渡)
ブログ会員は、ブログ会員資格を第三者に譲渡及び貸与することはできません。また、登録したEメールアドレスをブログ会員本人以外に貸与し、記事を投稿させてはならないものとします。
第8条(保証の否認)
1.当団体は、本サービスを「あるがままの状態で」かつ「利用可能な範囲」という条件で提供します。
[無保障]
2.当団体は、以下の内容について一切の保証を行うものではありません。
- 本サービスのサービス内容がブログ会員の要求に合致すること
- 本サービスにおいて他のブログ会員が記載した記事又はツッコミが正確又は適正であること
- 本サービスが中断されないこと
- 本サービスがタイムリーに提供されること
- 本サービスが安全であること
- 本サービスにおいていかなるエラーも発生しないこと
- 本サービスにて公開される本件情報が有益、正確又は信頼できるものであること
- 本サービスにいかなる瑕疵もないこと
- ブログ会員が本サービスを利用して行った行為がブログ会員の特定の目的に適合すること
[無責任]
3.当団体は、本サービスの利用に起因又は関連してブログ会員のコンピュータ等の通信機器及びデータに発生した損害について、一切責任を負わないものとします。
第9条 (自己責任の原則)
[自己責任]
1.ブログ会員は、自己の費用と責任において本サービスを利用するものとし、ブログ会員が本サービスの機能を用いて作成及び投稿した記事及びツッコミ、ブログ会員が登録した公開情報、リンク先並びにブログ会員が本条第6項に定める設定を行うことにより、他のブログ会員又は第三者から受け付けた自己の記事に対するツッコミについて、他のブログ会員又は第三者からの問い合わせ、要望、クレームもしくは請求(以下「問い合わせ等」といいます)がなされた場合、当該問い合わせ等に対して一切の責任を負うものとし、当団体を免責せしめるものとします。
[電子メールアドレスの開示]
2.当団体は、他のブログ会員又は第三者から記事、ツッコミ、公開情報又はリンク先に関して問い合わせ等があった場合、当該記事を投稿したブログ会員又は自己の記事に対するツッコミを受け付けたブログ会員の承諾を得ることなく、ブログ会員情報に含まれる電子メールアドレスを当該問い合わせ等を為した他のブログ会員又は第三者に開示することができるものとし、ブログ会員は、これを異議なく同意するものとします。ブログ会員は、自己の費用と責任において当該問い合わせ等に対応するものとし、当団体を免責せしめるものとします。
[損害賠償の免責]
3.ブログ会員は、本サービスの利用に際して他のブログ会員又は第三者に対して損害を与えたときは、自己の責任と費用において当該損害を賠償するものとし、かつ当団体を免責せしめるものとします。
[損害賠償の責任]
4.ブログ会員は、本サービスの利用に際して当団体に対して損害を与えたときは、自己の責任と費用において当該損害を賠償するものとします。
[情報の消失]
5.当団体は、本サービスを運営するために必要な設備(以下「設備」といいます)に蓄積された本件情報が消失し、又は他者により改ざんされた場合、技術的に可能な範囲で当該情報の復旧に努めるものとします。当団体は、その復旧への努力を以って、消失又は改ざんに伴いブログ会員に発生した損害の賠償責任から免れるものとします。
[ツッコミの自己責任]
6.ブログ会員は、本サイト内編集ボタンからいける設定画面内等の設定により自己の記事に対してツッコミを受け付けることができるものとします。ブログ会員がツッコミを受け付ける設定を行う場合、ブログ会員は、ツッコミが本規約第12条第1項各号のいずれかに該当する又は該当する恐れがあると合理的に判断できる場合、当該ツッコミを削除しなければならないものとします。但し、ブログ会員が本項の定めに従い受領ツッコミを削除したことにより、ブログ会員と当該ツッコミを投稿した他のブログ会員又は第三者の間で問い合わせ等がなされた場合、ブログ会員は、自己の費用と責任においてこれを解決するものとし、かつ当団体を免責しなければならないものとします。なお、ブログ会員は、ツッコミを削除するためには、本サイト内設定ボタンからいける設定画面等から削除を行うこととします。
[自己運用]
7.ブログ会員は、自己の裁量において、いつでも自己が投稿した記事の全部又は一部を削除することができるものとします。この場合、ブログ会員は、当該記事に対して投稿されたツッコミがある場合、本項に従いブログ会員が当該記事を削除することにより当該ツッコミすべてが削除されることを認識するものとします。ブログ会員が当該記事を削除したことにより、当該ツッコミを投稿した他のブログ会員又は第三者より問い合わせ等がなされた場合、ブログ会員は、第1項の定めに従い、当該問い合わせ等に対応するものとします。
[ツッコミ削除の承諾]
8.ブログ会員は、他のブログ会員が開設するブログ会員ページ内の記事が本規約第12条第1項各号のいずれかに該当するとして、他のブログ会員又は当団体に削除された場合、ブログ会員の責めに帰すべき事由がない場合であっても、削除対象となった当該記事に対して自己が投稿したツッコミが削除されることを予め承諾するものとします。
[ツッコミ未削除の承諾]
9.ブログ会員は、他のブログ会員のブログ会員ページにおいて自己が投稿したツッコミを投稿した場合、当該ツッコミを自らは削除することができないことを予め承諾するものとします。
[インターネット]
10.当団体は、本サービスを提供するためにインターネットを使用します。したがって、ブログ会員は、本規約のほか、インターネット上において一般的に遵守されている規則、方針、手順に従うものとします。ブログ会員は、スパミング等その他、他人に迷惑をかけることを目的として本サービスを使用しないものとします。
[権利の侵害]
11.当団体は、記事、ツッコミ及びリンク先に関して、ブログ会員と他のブログ会員又は第三者の間で生じた、著作権・商標権等の知的財産権、名誉・信用・プライバシー等の人格的権利その他一切の権利の侵害等の問い合わせ等について一切関知しないものとし、ブログ会員は、自己の費用と責任で当該問い合わせ等を解決するものとします。
第10条(著作権)
[権利許諾]
1.本件情報のうち、記事及びツッコミにかかる著作権は、当該記事又はツッコミを投稿したブログ会員に帰属するものとします。但し、ブログ会員は、本サイト及び当団体が単独で若しくは第三者と共同で運営するその他のWEBサイトの運営の目的に限り、当団体に対して対価の請求をすることなく、以下に定める権利を当団体に対して許諾することを予め承諾します。なお、当該権利許諾は、ブログ会員が本サービスを利用する資格を喪失した後においても、有効に存続するものとします。
- ブログ会員が投稿した記事及びツッコミの全部又は一部を複製する権利、公衆送信する権利、編集する権利、改変する権利及び翻案・翻訳する権利
- を表示する権利
- を掲載する権利
- 本項第1号に定める権利を当団体の委託業者及び共同事業運営者に再許諾する権利
[著作者人格権]
2.ブログ会員は、当団体に対して、自己が投稿した記事及びツッコミに関する著作者人格権を一切行使してはならないものとします。
[著作権の譲渡]
3.ブログ会員が自己が投稿した記事若しくはツッコミに関する著作権を第三者に譲渡する場合、ブログ会員は、当該第三者をして本条に定める内容を承諾させるものとします。
[著作権の帰属]
4.本情報のうち、記事及びツッコミ以外の情報にかかる著作権は、原始的に当団体に帰属するものとします。
第11条(登録情報及びブログ会員情報の利用)
[目的]
1.当団体は、本サービス申込時にブログ会員が登録したブログ会員情報を、本サービスの提供を含む当団体が運営するWebサイト及びこれに関連する事業を運営する目的のために利用します。
[情報の開示]
2.前項の規定にかかわらず、当団体はブログ会員個人を特定できない利用形態において、当団体の裁量で自由に利用又は第三者に開示することができるものとします。
[アンケートの実施及び情報配信]
3.当団体は、ブログ会員に対してブログ会員情報に含まれる電子メールアドレスあてに電子メールを使用したアンケートを実施することができるものとします。また、当団体は、当団体又は第三者の提供する商品又はサービスに関する広告等の情報(以下「付加情報」といいます)を当該ブログ会員に配信することができるものとします。なお、当団体は、ブログ会員に対し、付加情報の内容及びこの内容に基づく一切の取引及び行為について、何らの責任及び義務を負いません。
第12条(禁止事項)
[禁止]
1.ブログ会員は、本サービスを利用するにあたり、以下に該当し又はその恐れがある記事及びツッコミを投稿することはできず、また、以下に該当するブログ会員情報(公開情報を含みます)を登録すること及び以下に該当するサイトをリンク先として登録することはできません。
- 公序良俗に反する場合
- 犯罪的行為を助長し又はその実行を暗示する場合
- 他のブログ会員又は第三者の知的所有権(著作権・意匠権・特許権・実用新案権・ 商標権・ノウハウが含まれますがこれらに限定されません)を侵害する場合
- 他のブログ会員又は第三者の財産、信用、名誉、プライバシーを侵害する場合
- 法令に反する場合
- 他のブログ会員又は第三者に不利益を与える場合
- 他のブログ会員又は第三者に対する誹謗中傷の場合
- 選挙の事前運動、選挙運動又はこれらに類似する場合、及び公職選挙法に抵触する場合
- 宗教活動又は宗教団体の支援を目的にする場合
- 自己又は第三者の営業に関する宣伝のみを目的にする場合
- 未成年者に対し悪影響があると判断される場合
- 本サービスの運営を妨げ、又は、当団体の信用を毀損する場合
- 故意で虚偽の記事を投稿する場合
- ブログ会員情報が本項各号のいずれかに該当する場合
- 本規約に違反する場合
- その他、当団体が不適当と判断する場合
[会員資格の失効]
2.当団体は、ブログ会員が投稿した記事又はツッコミが前項のいずれかに該当すると判断するときは、当該記事もしくはツッコミを投稿したブログ会員又は当該ツッコミが投稿された記事を公開しているブログ会員の承諾を得ることなく、かつその理由をブログ会員に説明することなく当該記事もしくは当該記事を投稿したブログ会員が公開しているすべての記事又は当該ツッコミを削除することができるものとします。この場合、当団体は、当該記事を投稿したブログ会員のブログ会員資格を失効させることができるものとします。
[自己監視]
3.ブログ会員は、自己のブログ会員ページにおいて、第1項各号のいずれかに該当するツッコミが投稿されていないかどうか及び第1項各号のいずれかに該当するトラックバックがなされていないかどうかどうかを確認するために監視を行うものとします。
[削除時の責任]
4.当団体は、本条第2項の定めに従い、当団体又はブログ会員が記事もしくはツッコミを削除したことに起因してブログ会員に発生した損害について何ら責任を負わないものとします。
[問い合わせの免責]
5.ブログ会員は、自己が投稿した記事、ツッコミ又はリンク先が本条第1項各号のいずれかに該当するとして、第三者から問い合わせ等がなされた場合、本規約第9条の定めに従い当該問い合わせ等に対応するものとし、かつ当団体を免責するものとします。
[会員資格喪失後]
6.当団体は、ブログ会員がブログ会員資格を喪失した後も、本規約第11条の定めに従い当該ブログ会員のブログ会員情報を利用することができるものとし、また当該ブログ会員が投稿した記事があるときは、当該記事を自由に使用することができるものとします。
第13条(本サービスの一時的な中断)
当団体は、以下の事由により、ブログ会員に事前に通知することなく、一時的に本サービスの提供を中断することがあります。本サービスの中断による損害について、当団体は、ブログ会員に対し、第9条第5項、第17条第8項又は第9項に定める場合を除き一切責任を負わないものとします。
- 設備の保守、点検、修理などを行う場合
- 火災・停電により本サービスの提供ができなくなった場合
- 天変地異などにより本サービスの提供ができなくなった場合
- その他、運用上又は技術上、本サービス提供の一時的な中断を必要と当団体が判断した場合
第14条(特定のブログ会員に対するサービスの停止)
[サービスの停止]
1.当団体が、当団体、他のブログ会員又は第三者に損害を与える危険があると判断した場合又はブログ会員の行為が本規約に違反すると判断した場合には、当団体の裁量により、特定のブログ会員に対し、何ら通知をすることなく、かつその理由を特定ブログ会員に開示することなく、本サービスの利用を一時停止又はブログ会員資格を失効させることができるものとします。
[停止後の記事]
2.当団体は、ブログ会員がブログ会員資格を喪失した後も、当該ブログ会員が投稿した記事があるときは、本規約第10条第1項の定めに従い当該記事を自由に使用することができるものとします。
第15条(本サービスの変更・廃止)
[サービスの変更]
1.当団体は、本サービスの内容を、ブログ会員への事前の通知なくして変更することがありますが、ブログ会員は、これに同意するものとし、ブログ会員に不利益又は損害が発生したとしても、当団体は、本規約第9条第5項、第17条第8項又は第9項に定める場合を除き一切その責を負わないものとします。
[サービスの停止又は廃止]
2.当団体は、本サービスを、最低10日間の予告期間をおいて停止又は廃止することができます。当団体は、本サービスを停止又は廃止する場合、本サイト上でブログ会員に告知するものとします。当団体が、この手続を行った後に本サービスを停止又は廃止した場合には、当団体は、第9条第5項、第17条第8項又は第9項に定める場合を除き一切の損害賠償等の責を負わないものとします。
[廃止後]
3.当団体が本サービスを廃止したことによりブログ会員がブログ会員資格を喪失した後も、当団体はまた当該ブログ会員が投稿した記事があるときは、第11条の定めに従い当該記事を自由に使用することができるものとします。
第16条(ブログ会員による本サービスの終了)
[サービス利用の終了]
1.ブログ会員は、理由の如何を問わず、本サービスの利用を終了することができます。この場合において、ブログ会員は、当団体の定める手続きに従い、当団体にその旨通知するものとします。当団体は、ブログ会員が本サービスの利用を終了した後も、当該ブログ会員が投稿した記事があるときは、第11条の定めに従い当該記事を自由に使用することができるものとします。
[規則への異議]
2.ブログ会員は、本規約の規定もしくは本規約の変更に対して異議がある場合又は本サービスの内容に異議がある場合でも、当団体に対して講じることのできる手段は、本サービスの利用を終了することに限定されることにあらかじめ同意します。
[データの抹消]
3.ブログ会員が本サービスの利用を終了した後(終了原因の如何を問いません)において、当団体は、当団体の設備に保管される保存中のブログ会員情報、記事、ツッコミもしくは利用データを抹消することができるものとします。
[閉鎖]
4.ブログ会員は、自己の希望により自己のブログ会員ページの閉鎖する場合、本条第1項に従い本サービスの利用を終了し、ブログ会員資格を喪失しなければならないものとします。
第17条(全般)
1.本規約は、日本法に準拠して解釈されるものとします。
2.本規約から生じる又は関連する訴訟もしくは訴訟手続きについては、当団体の所在地の地方裁判所とします。
3.当団体は、本サービスに関する営業を第三者に譲渡する場合、最低10日間の予告期間をおいて、事前にブログ会員に本サイト上で告知の上、本規約に基づく当団体のすべての権利及び義務を承継、売却、合併、その他の方法で、譲渡することができるものとします。また、ブログ会員は、この場合において、当団体がかかる権利及び義務を譲渡する者に、ブログ会員情報、記事及びツッコミの内容を開示すること並びにこれらに関する諸権利を譲渡することに同意するものとします。
4.本規約のいずれかの規定が法律に違反していると判断される場合、かかる規定は、効力のあるその他の残りの条項をもって当団体の意向をできる限り反映するように解釈することとします。
5.本規約のいずれかの条項が無効又は実施できないと判断された場合には、それらの条項の有効又は実施できる部分及び本規約の残りの条項は、引き続き有効かつ実施できるものとします。
6.当団体によるブログ会員の本規約への違反に対する権利の放棄(明示、黙示を問わず)は、その後のブログ会員の本規約への違反に対する権利の放棄を意味するものではありません。
7.ブログ会員は、本サービスから生じる又はそれに関連するいかなる訴訟も、当該訴訟の原因が生じてから一年以内に開始されなければならないことに同意し、当該期間経過後は、そのような訴訟は、永久に提訴できないものとします。
8.当団体は、ブログ会員に対し、本サービスを提供するにあたり、当団体の過失に基づく債務不履行又は不法行為に起因してブログ会員に損害が生じた場合、現実、通常かつ直接の損害に限り賠償するものとします。また、当団体は、ブログ会員に発生した使用機会の逸失、業務の中断又はあらゆる種類の損害(間接損害、特別損害、付随損害、派生損害、逸失利益を含む)に対して、たとえ当団体がかかる損害の可能性を事前に通知されていたとしても、いかなる責任も負いません。
9.本規約の異なる定めに定めにかかわらず、当団体は、本サービスの提供にあたり、当団体の故意又は重過失に起因する当団体の債務不履行又は不法行為によりブログ会員が被った損害については、法令の定めに従い賠償責任を負うものとします。また、当団体は、ブログ会員に対し、本サービスを提供するにあたり、当団体の過失に基づく債務不履行又は不法行為に起因してブログ会員に損害が生じた場合、現実、直接かつ通常の損害に限り賠償するものとします。
以 上