━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
平成15年 10月 15日 発行
日本商工会議所 全国商工会議所青年部連合会 情報提供メールマガジン
Y E G NEWS 第十二号
YEGが創る美しい日本
−自分から、自分らしく、皆のために−
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「Y E G NEWS」は、全国の商工会議所青年部会員の皆様に
役立つ情報を発信するメールマガジンです。
より詳しい情報はホームページからご覧下さい。 ⇒http://yeg.jp
== ■第十二号 目次■ ==============================================
●鈴木 悌介会長より
●ホームページ新着情報(8件)
●テスト版Web会員総会 開催中!
●第23回全国大会米子大会について
●各ブロック大会の報告(2件)
●近畿ブロックからの連絡
●単会事業情報(2件)
●各委員会からの連絡(6件)
●日本商工会議所からの連絡(6件)
======================================================================
--------------------------------------------------
※メールマガジンの配信停止、宛先変更をご希望の
場合は、 末尾の説明をお読みください。
--------------------------------------------------
───────────────────────────────────
■□ 鈴木 悌介会長より http://yeg.jp/slogan
───────────────────────────────────
全国のYEGの仲間、米子へいざ!
さあ、来月はいよいよ全国大会です。鳥取県連の主管で米子の地で開催さ
れるこの大会はいろいろな点で期待すること大です。鳥取県連は米子、
鳥取、倉吉という3つの単会、総勢250名というとても小さな県連です。
その小さな県連が、全国大会の主管に手を挙げたその思いの大きさに感
服しております。 ガンバレ、米子YEG! よろしく、鳥取県連どの!
さて、先日、鳥取県の片山知事と対談をさせていただきました。
片山知事は、今回の全国大会を県を挙げて応援する体制を作ってくだ
さっています。また、記念講演の講師もお引き受けいただいております。
いろいろなお話の中で「太平洋側にいる私(鈴木)は日本海=裏日本と
ついつい思ってしまいます。」ということをお話すると、片山知事は、
こう説明してくださいました。
「今回、米子で全国大会を開いていただけるという事は嬉しい限りです。
全国から皆さんが来て頂けることはとても活気になりますので宜しくお願
いします。戦後、日本はアジア大陸に背を向け、アメリカに目を向けて国
づくりをして来ました。日本海側にはどうしても産業集積や投資が行われ
ない、人口は減少し過疎化高齢化が進行する。
本来、日本に裏表なんてないのに、いつの間にか『裏日本』などと呼ば
れてきた所以です。アジア大陸に近いということが、ハンディキャップで
した。ところが、1990年代になってから東西冷戦が終わって、世界の
政治も随分変わりました。アジア大陸との貿易や交流は、陸、空ともにこ
こ数年で随分進みました。この傾向は更に進みますから、日本海に面して
いるというのが決してデメリットではなく、むしろメリットとなります。
それをどう活かしていくかが日本海側のこれからの我々の地域の課題です
ね。今回、全国大会を開かれるにあたり、『環日本海交流』をテーマに取
り上げられたことを、タイミングとしても地理的にも非常に良いと私は感
心しています。」(対談:商青連ホームページより一部抜粋)
デメリットをメリットに変える発想。まさに、今回の大会のメインテー
マである「逆転の発想」です。
「逆転の発想」、これからの商売の、まちづくりの、大事なヒントですね。
「視点を変える、視野を広げる、新しい行動パターンに挑戦する」ことを
身を以って表現し、全国3万人のYEGの仲間に示そうとしている米子Y
EGと鳥取県連の皆さまの心意気に心よりの敬意を表したいと思います。
その心意気に応えるためにも一人でも多くのYEGに参加して欲しい米子
大会です。
11月7・8日米子でお待ちしております。皆で「逆転の発想」を体感し
に行きましょう。
PS:11月から解禁の松葉カニも楽しみですね。
●全国のYEGの皆様のお力を貸していただきたくお願いごとがあります。
(企業OB人材活用事例の募集について)
ご案内のように、日商主催で10月28日に「企業OB人材活用フォー
ラム」が開催されますが、私が中小企業経営者の代表として、また日商
の青年部の代表として、パネルデスカッションのパネラーを仰せつかっ
ております。そこで、皆様ご自身の会社で、企業OB人材や外部人材を
活用した事例(成功、失敗どちらでも)がございましたら、教えてくだ
さい。次のアドレスまでメールでお送りください。
ob@jcci.or.jp
どうかよろしくお願いいたします。頼りにしております!
1.どういう人材か?
2.期間は?
3.業務内容は?
4.結果・評価は?
について簡単にお答えください。
◆事例として以下をご参考になさってください
・親企業(大手企業)のOB(退職者)にアドバイスをもらったこと
がある。自社の状況をよく理解してもらい、工場の生産工程の見直
し(工場内の整理整頓、機械の再配置等)は、大変参考になった。
・支店を出す際、顧問税理士の紹介で中小企業診断士から経営コンサ
ルティングを受けたことがある。会社経営(大きくしていくこと)
についていろいろアドバイスをもらい大変参考になったが、顧問契
約を結ぶことは経費上断念した。もっと安価でアドバイスを求めら
れる人材がいればよいと思う。
・軽微な仕事は、安価でもありシルバー人材センターを活用している。
もっと専門的な分野でも来てもらえるとよいと思う。
・知り合いの大企業OBを経営顧問としてお願いしたことがある。
大手企業のノウハウだけでは、自社に当てはまらず机上の空論で終
わってしまった。
◆「企業OB人材活用フォーラム」について
「企業等OB人材活用推進事業」(経済産業省の15年度重点施策で
あり日商が事業実施を受託)
退職後も自分の持つ技術やノウハウを中小企業支援のために役立てた
いという意欲ある大手・中堅企業等のOB人材と、こうしたOB人材
を新しい戦力として活用して課題解決を図ろうとする中小企業との
マッチングを支援する事業
⇒ホームページ参照:http://www.objinzai.jp/
◆不明な点、事例のご連絡は事務局まで
日本商工会議所中小企業振興部 高野
TEL03−3283−7846/FAX03−3211−4859
ob@jcci.or.jp
───────────────────────────────────
■□ ホームページ新着情報
───────────────────────────────────
・関東ブロック大会(館林大会)レポートを掲載いたしました。
・北信越ブロック大会(松任大会)レポートを掲載いたしました。
・東北ブロック大会(気仙沼大会)レポートを掲載いたしました。
・函館商工会議所会頭へ表敬訪問の報告を掲載いたしました。
・企業OB人材活用フォーラム開催され、鈴木会長がパネラー参加します。
⇒詳細はこちら:http://www.objinzai.jp/forum.html
・引き続き翔生塾サンフランシスコに参加をお待ちしてます。
サンノゼ商工会議所主催のアーノルド・シュワル ツェネッガー知事の
パーティに参加することが決定したしました。
・仙台商工会議所月刊誌「飛躍9月号」に鈴木悌介会長が紹介されました。
・鳥取県・片山知事様と商青連・鈴木会長の対談の内容を掲載いたしました。
⇒詳細はホームページでご覧下さい:http://yeg.jp
───────────────────────────────────
■□ テスト版Web会員総会 開催中!
───────────────────────────────────
単会の代表者の皆様へ。
10月9日より、10月18日の10日間の期間にて、「テスト版Web
会員総会」が開催されております。
商青連最高意思決定の機関である「会員総会」をYEG向け Webグループ
ウェア「エンジェル・タッチ」を活用し、時間・費用を節約しつつタイ
ムリーな意思決定が行なえるかどうかを試すテストとして実施しておりま
す。
期限も残りわずかとなります。商青連の会員400単会の代表者の皆様、
よろしくご参加の程、お願い申し上げます。
───────────────────────────────────
■□ 第23回全国大会米子大会について
───────────────────────────────────
全国大会・米子大会まで20日と迫りました。秋の陣も残すところ松坂
大会が最後となりましたが、各ブロックではPR隊にお心遣い頂き又大変
お世話になり、参加させて頂いたメンバー感謝・感謝で感動しております。
ありがとうございます。
11月6・7・8日は我々が皆様をお迎えする番です。
鳥取県連(鳥取・倉吉・米子)250名の日本一小さい県連ですが、日本
一のおもてなしで、全国の仲間をお待ちしております。家族旅行の下見を
兼ねて是非お越し下さい。
鳥取県商工会議所青年部連合会 会長
全国大会米子大会 大会会長 荒濱 健太郎
⇒第23回全国大会 米子大会公式ホームページ:
http://www.yonago.net/yeg/
───────────────────────────────────
■□ 各ブロック大会の報告
───────────────────────────────────
●北陸信越ブロック代表理事 宮島より
9月18日、19日に石川県松任市にて、松任YEG主管により、
第23回北陸信越商工会議所青年部ブロック大会松任大会を開催させて
いただきました。
⇒詳しくは:http://yeg.jp/report/20030918/
●関東ブロック代表理事 小暮より
商工会議所青年部は地域に根ざし、地域の明るい未来を願い行動する
若者の団体です。 私の所属する館林商工会議所青年部は月一回の例会
と役員会を基本に、活動をおこなっています。
⇒詳しくは:http://yeg.jp/report/20030913/
───────────────────────────────────
■□ 近畿ブロックからの連絡
───────────────────────────────────
●近畿ブロック大会ホームページを更新しました。
近畿ブロック大会に多くのご参加ありがとうございました。
近畿ブロック商工会議所青年部連合会の登録単会御紹介と近畿ブロック
大会の模様などをホームページにUPしました。
是非ご覧下さい。
⇒詳しくは:http://yeg.kakogawa.net/kinki/
───────────────────────────────────
■□ 単会事業情報 http://yeg.jp/tankai
───────────────────────────────────
●春日井YEG
「コアかすがい2003〜日本一のゴミゼロラーメン横丁」
平成12年全国YEG大賞受賞、ご存知春日井YEGの「ラーメン横丁」、
今年はさらにさらにスケールアップ!!!
地元厳選おいしいラーメンを食べ、ステージイベントを見て、もちろん
ゴミは全てリサイクル。春日井ラーメン発表、ラーメンマップ5万部発行
・・・ぜひご自身で体験ください。
⇒公式HP:http://www.kyeg.net/
●福島YEG
「福島」元気回復!経営改善セミナー開催!
このたび、福島市と二本松市の商工会議所青年部の共催によって、
コラッセ福島オープンを記念して経営改善セミナーを企画致しました。
このセミナーは「町並み修景事業」を「味わい空間づくり」、「メセナ
」を「現代旦那文化」と呼び、あえて都会とは違った地域の独自性に
よってまち作りを目指す市村次夫氏と、「まちづくり」は「ひとづくり」
そして「人と人とのネットワークづくり」 というセーラマリカミングス
氏によるダブル講演と致しました。福島が元気回復できます様に、この
セミナーによって、皆様にまちづくり・人づくり・店(企業)づくりが
一体となって展開できるようなヒントが提供できれば幸いです。
⇒公式HP:http://www.fyeg.jp/
───────────────────────────────────
■□ 各委員会からの連絡
───────────────────────────────────
●総務委員会
「予告」:YEG大賞=募集間近!!
あなたの単会で一番の事業・組織の活性化に役立っている事業・地域の活
性化に役立っている事業・他単会や他団体との連携事業などなど、全国の
皆さんに、こんな事業、あんな事業を紹介しましょう!!そしてその中か
ら優秀な事業・ユニークな事業等にはYEG大賞や特別賞が授与されます。
皆さん自慢の事業をこぞって応募しましょう!詳しいご案内は10月にさせ
ていただきます。
⇒詳しくは:http://yeg.jp/chart/workshop/ws_news01/
●研修委員会
翔生塾 サンフランシスコ研修は11月17日(月)〜22日(土)に開催予
定です。翔生塾アメリカ募集案内をダウンロードできるようにしました。
⇒詳しくは:http://yeg.jp/event/20030708/
●研修委員会
11月17日(月)に行われるYEGコミュニティビジネス・NPO先進地アメリカ
セミナー」開催の報告及び参加募集の案内しております。
⇒詳しくは:http://yeg.jp/chart/workshop/ws_news02/
⇒ダウンロード:http://yeg.jp/chart/workshop/ws_news02/index.html#02
●研修委員会
「YEGビジネスプラン作成研修会」は目標人員を超えることができました。
全国の会員の皆様から興味を持っていただき商青連研修委員会を代表して
御礼申し上げます。
【「YEGビジネスプランコンテスト」募集開始】
8月1日(金)〜3日(日)に行なわれた「YEGビジネスプラン作成研修会」を
皮切りに「YEGビジネスプランコンテスト」の応募を開始しました。
中小企業庁長官賞300万円、日商会頭賞150万円、コミュニティビジネス賞
50万円、その他若干の特別賞があります。(総額500万円)審査料1プラン
1万円で何プランでもOK。YEG会員なら、単会でも個人でも応募いただけ
ます。募集期間は11月28日(金)まで24時必着です。
尚、YEGビジネスプランコンテスト審査においてのポイントもダウンロード
できるように致しました。こちらも合わせてご覧下さい。
⇒詳しくは:http://yeg.jp/chart/workshop/ws_news01
申し込みお問い合わせは
商青連事務局:高野・関口(日本商工会議所中小企業振興部内)
〒100-0005 東京都千代田区丸の内三丁目2番2号まで。
http://www.cin.or.jp/yeg2/bp-c1.doc<開催要項>
http://www.cin.or.jp/yeg2/bp-moushikomi.doc<申込み書>
●ビジネスネットワーク委員会
青年部3万人のご縁をビジネスでつなぐ「ご縁満開YEGビジネスサイ
ト」も少しずつですが登録者が増えて参りました。実際の取引や提携も発
生しています。まだ登録されていない方には是非登録をお願いします。
そして、既に登録済みの方にお願いしたいのが、「会社登録」だけでなく
「製品・サービスの登録」もお願いしたいのです。全国の仲間が見ていま
す。どこからビジネスチャンスが転げ込んでくるかわかりません。
この商品出してもしょうがないなんて思わず、本業・副業含めて5点まで
登録できますのでよろしくお願いいたします。
⇒ログイン画面:http://at.yeg.jp/business/
全国YEGビジネスフォーラムは成功裡に終わりましたが、詳細報告をU
Pしましたのでご覧下さい。
●広報委員会
翔生35号がホームページからダウンロード出来ます。是非ご覧下さい。
又単会の役委員会の席で配布をお願い致します。
内容は春の陣ブロック会長会議・メールマガジン・ホームページのライ
ブラリーの一覧などです。
⇒ダウンロードはこちらから:http://yeg.jp/shosei/35/
『YEGビジネスプランコンテスト』
商工会議所青年部連合会は、各地の商工会議所青年部会員を対象にした
「YEGビジネスプランコンテスト」を実施します。約三万人の会員の中
から優れた事業計画を募集して、今後の事業展開を手助けします。
ベンチャーキャピタルや証券会社などと折衝する場も設けます。11月
28日まで募集し、来年2月に表彰します。
YEGは(Young Entrepreneurs Group=若い
企業家集団)の意味で、日商内の組織である全国商工会議所青年部連合会
の会員が対象。斬新で優れたビジネスプランのほか、地域再生に有効なコ
ミュニティビジネスプランも求めます。日商会頭賞などを与え、総額五百
万円の創業支援金も提供します。
審査は二次審査まで実施、プレゼンテーションなどを求めます。後継者と
いった立場にある若手会員に対し、コンテストを通じて現在の事業を見直
したり、新規分野へ目を向ける機会にも役立ててもらいます。
『単会事業情報募集中』
全国YEGのメンバー様 単会の事業をメールマガジンに載せ全国に向
けて情報を発信しませんか。
・メールマガジン用の原稿200文字程度
・商青連のHP用 タイトル(事業内容が分かる短いコメント)
・単会のホームページアドレス
(単会のホームページで詳しいことを掲載し質問を受けれるようにし
て下さい。)
以上の情報を頂けませんか?
メールマガジンに載せ、単会事業を紹介致します。又商青連のホーム
ページで単会事業紹介のコーナーを常設してます。商青連のホームページ
で自分が興味のある内容の事業を探し、深く知りたいとき単会のホーム
ページにリンクさせ事業全体を全国のメンバーに伝えたいと考えています。
皆様方のすばらしい活動の情報を広報委員会までお知らせ下さい。
申込先
商青連広報委員長 丸山信仁まで
メールmaruni@interline.or.jp
携帯090−3052−9869
───────────────────────────────────
■□ 日本商工会議所からの連絡
───────────────────────────────────
●新連載! お役立ち情報
「キャリアを積んだ人材と、中小・ベンチャー企業をマッチング」
−企業等OB人材活用推進事業のご紹介−
すぐれた経営ノウハウや技術開発能力を持った企業のOOBと、経営
戦略の見直しや新事業の展開を図りたい中小企業やベンチャー企業を
「マッチング」させる「企業等OB人材活用推進事業」が、日本商工会
議所と各地商工会議所の連携により、今年度から始まりました。
中小企業に対する新たな人材確保支援のシステムとして、また、経済活
性化への強力なテコ入れ策としても期待が高く、注目を集めています。
10月28日には東京で、鈴木・商青連会長がパネラーとして参加する
シンポジウムや、野中ともよ氏の講演会が開催され、同時に、OB人材
のデータベースが公開される予定です。
⇒事業の概要はこちらから:http://www.cin.or.jp/yeg/15ob.htm
⇒OB人材の活用の仕方はこちらから:
http://www.objinzai.jp/faq.html
⇒企業等OB人材マッチング全国協議会のホームページはこちらから:
http://www.objinzai.jp/index.html
このコーナーでは、青年部会員の皆様のお仕事に役立つ情報や、
単会の運営に参考になる情報をお届けします(提供 日本商工会議所事
務局)。
●第12回地域振興セミナー「“食”を活かした街づくり」のご案内に
ついて
日本商工会議所は平成15年11月27日(木)〜28日(金)に
“食”をテーマとした標記セミナーを、宮城県仙台市、山形県山形市
で開催する。
本セミナーでは、地域環境デザイン研究所所長・宮原博通氏をコーディ
ネーターに、日本で初めて「スローフード都市宣言」を採択した宮城県
気仙沼市や、食べ物を活かし街づくりに取組む栃木県宇都宮市の事例紹
介、大型空き店舗を活用した山形県山形市の「飲食チャレンジショップ」
の視察、参加者と講師との意見交換など、“食”を活かしたさまざまな
街づくりについて考える。
詳細は下記の通り。
◆開催日時:平成15年11月27日(木)〜28日(金)
◆開催場所:仙台商工会議所ほか(宮城県仙台市)
◆対象:商工会議所役職員、地方自治体役職員、街づくり会社・商店街
関係者など
◆定員:30名(先着順、定員になり次第締切)
◆参加費:商工会議所役職員・会員、地方自治体役職員25,000円/
一般30,000円
(受講料、テキスト代、懇親会費、視察バス代を含)
◆内容:1.「“食”を活かした街づくり(仮題)」地域環境デザイン
研究所所長・宮原博通氏
2.「宇都宮商工会議所の“食”を活かした街づくりの取組み
について」宇都宮商工会議所
3.「気仙沼市の『スローフード都市宣言』について 」スロー
フード気仙沼
4.「山形市の『日本一の芋煮会フェスティバル』について」
山形商工会議所青年部
5.参加者と講師による質疑応答・意見交換
6.視察(NANA−BEANS<大型空き店舗を活用した
飲食チャレンジショップ>)
7.参加者と講師による意見交換ほか
◆申し込み・問い合わせ:日本商工会議所流通・地域振興部
(TEL:03−3283−7838、
http://www.jcci.or.jp/machi/h0311semi.html)
●公的制度で設備投資をバックアップ
国と都道府県が実施し、小規模企業、及び創業者向けの設備資金助成制
度があります(基本的にどんな設備でもOK、導入の際に1/2まで無利
子貸付or低利の設備リース・割賦販売)。製造業の方が設備を導入する場合
はもちろん、例えば、お店をはじめる方が冷蔵庫、ショーケース、エアコ
ン、自動ドアといった機械設備を導入するときにも対象になります。
⇒詳しくはこちら:http://www.zentaikyo.or.jp/
なお、各県にある設備貸与機関のうち、東京と埼玉では現在取り扱ってい
ないため、以下の団体にお問い合わせください。
(財)全国中小企業設備貸与機関協会
〒104-0061 東京都中央区銀座2-10-18 東京都中小企業会館5階
TEL:03(5565)0845 FAX:03(5550)8558
ホームページ: (同上)
電子メール: fvgk9140@mb.infoweb.ne.jp
●商工会議所ビジネス認証サービスのお知らせ
日本商工会議所は、国土交通省、各地方自治体などで導入されている
「電子入札コアシステム」に対応した電子証明書(ICカード)を販売し
ています。
詳しくは「ビジネス認証サービス(タイプ1)」の申し込み受付などを
行う専用サイト「ビジネス認証サービス」をご覧ください。
⇒詳細情報はこちらから:http://yeg.jp/jcci/ninsho
日商では今後、国税の電子申告・納税や雇用保険の被保険者の資格取得
届など電子化が予定されている各種手続きに対応した「一般行政手続き用」
と「BtoB電子商取引用」の2タイプの電子証明書も順次発行していく考え。
電子入札を含めた複数の証明書を扱う「総合認証局」として商工会議所
会員事業所などに対するサービス強化を目指すことにしています。
───────────────────────────────────
■□ お問合せなど
───────────────────────────────────
日本商工会議所 全国商工会議所青年部連合会メールマガジンに関する
お問合せは下のアドレスより承ります。
◆配信先変更・解除
⇒ http://yeg.jp/mail_mag
◆バックナンバー
⇒ http://yeg.jp/mail_mag
◆感想・要望・お問合せ
⇒ mailto:info@yeg.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本商工会議所 全国商工会議所青年部連合会
メールマガジン Y E G NEWS
発行:日本商工会議所 全国商工会議所青年部連合会 http://yeg.jp
編集:広報委員会 mailto:info@yeg.jp
Copyright 2003 Young Entrepreneurs Group. All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|