このページは過去の情報が掲載されており、現在では正しくない場合があります。
最新の情報は、日本商工会議所青年部公式サイト、もしくは日本YEG会員向けニュースサイト「翔生」をご覧ください。

サイトについて | 広告バナーの掲載について

ブログサービスとは

YEGブログを閲覧する方法

YEGブログは閲覧するためには下記のバナーをクリックしてください。

ブログポータルページ
ブログポータルページとはブログの更新状況を一覧で表示し、新規に書き込みのあった記事を紹介するページです。

ブログサービスとは

平成18年度日本YEGでは執行部、委員長のブログが書ける環境を用意しました。しかし、ブログを書くか書かないは個人の自由となっていますので、まったくかかれていなくても苦情はおこなわないでください。

コメント(ツッコミ)について

コメント(ツッコミ)したときに表示される場合とされない場合はあります。表示されない場合でも内容は届くようになっていますが、正しいメールアドレスを記述していない場合は返信ができません。また、忙しくて返信できない場合もありますのでご理解ください。

日本YEGの正式な問い合わせは下記

http://yeg.jp/2006/contact/

にありますのでこちらをご利用ください。

ブログを記述される方へ

ブログを記述される方はかならずYEGブログサービス利用について(利用規則)をお読みください。