メールマガジン

第137号 2013年1月10日

尾山会長挨拶【Oyama Eyes】

皆さま、あけましておめでとうございます。旧年中は公私ともに大
変お世話になりました。こころより感謝と御礼を申しあげます。あ
りがとうございます。本年度もあと僅か、全力で取り組んでまいり
ますので引き続きご理解とご協力を賜りますよう宜しくお願い致し
ます。

さて今年は巳年です。巳というのは元来、漢書で「止む」という意
味であり、草木の成長が極限に達した状態を表しているそうで、後
に覚えやすくする為に動物の蛇が割り当てられ、巳年が蛇年になっ
たそうです。草木の成長が極限に達したあとは、当然ながらその草
木は枯れはてる。一方で、新しい草木の芽に息吹きがふき込まれ、
次なる自然界の主役に命のバトンが受け継がれていく。まさに自然
の摂理であると言えるでしょう。

ここ近年を振り返ってみると、9・11同時多発テロ、日経平均最
高値(38,915円)、昭和天皇崩御、リクルート事件、日航機ハイジ
ャック事件、真珠湾攻撃による大東亜戦争の開戦、世界大恐慌、ロ
シア革命等々、まさに時代と共にわれわれ人間の価値観までも大き
く変える、変えざるをえない凄まじいまでのインパクトを持った事
象が起こっているのが巳年です。今われわれを取り巻く環境は、国
家というミクロの視点でも世界というマクロの視点でも、経済・外
交・資源・食糧・宗教と様々なエネルギーのぶつかり合いで一触即
発の状態であり、まさに危険な火薬庫の、ど真ん中といったところ
でしょう。
今年は十中八九、どこかの火薬に火がつき爆発が起こります。そし
て時代が動きます。当然ながら変化には大なり小なり痛みがともな
います。でも、その痛みは次なる新しい時代を切り開く命へバトン
を手渡すためには避けて通れない痛みであり、その痛みの先には必
ずや輝かしい未来がわれわれを待ち受けていると確信し、何があっ
てもアワテズ、ガタツカズ、その時その瞬間、各々が与えられた課
題に全力で取り組んで行く事こそが、結果として愛する家族や従業
員の生活、地域社会、そして日本国を護ることに繋がると思います。

そして、その事が平素より多くの自由と権限を与えられた青年経済
人としての責務であり、時代からのわれわれに対するリクエストな
のだと考えます。われわれは経済人です。ご周知のとおり経済の語
源である経世在民とは「世を治め民を救う」という意味ですが、今
こそまさに経済人のハシクレとしてその言葉の語源に立ち返り、決
して過去の栄光や古びた成功体験に未練を馳せるようなミジメな先
祖がえりをして後退することなく、変革をおこし前進するんだとい
う気概を皆さまとともに腹の、ど真ん中に据えながら元気に闘える
一年にしていける事を心より願っています。

いつの時代も時代を切り開いてきたのは青年です。幾多の国難を変
革という武器を掲げ進化という出口まで導いてきた素晴らしき先人
たち。その遺伝子が脈々と流れるわれわれの内なるチカラを信じ各
々の闘いに臨もうではありませんか。



全国YEGトピックス【滋賀県連 長浜YEG】

第一回高校生ビジネスプランコンテスト2012

本年度、長浜商工会議所青年部が創立15周年記念事業として取り組
んできた、「第一回高校生ビジネスプランコンテスト2012」を去る
平成24年11月24日に開催いたしました。

この事業は、「起業家精神を育み新規事業創出を促す事業展開を行
う」という「みらい長浜産業委員会」の委員会目的を具体化し、
「次の、次代を担う高校生が感性豊かな独創性に富んだ新しいビジ
ネスプランを考え、商売を通して経済活動の一員としての自覚を持
ち、地域の産業や経済の活性化に貢献を果たすとともに、将来、地
元長浜での起業を促し、みらい長浜の基盤になる若い人材を育てる」
ことを目的とした事業です。

内容は、県内の高校生に露店でできるビジネスプランを提出しても
らい、第1時審査(書類選考)にて出場チームを選出し、ブラッシ
ュアップ研修をした後、経営の理念や戦略などを盛り込んだ内容を
まとめ、プレゼンを行い、資金調達を行いました。その資金をもと
に長浜の中心市街地にて出店・販売を行いました。その後、結果発
表を行い、表彰を行いました。

書類選考の結果、出場チームは3チームと決まり、まずは全体説明
会を行いました。その後、企画・運営に関するブラッシュアップ研
修を4回行い、資金調達に向けてプレゼン資料の作成を行いました。
資金調達プレゼンでは、長浜YEGメンバーだけでなく、一般の方
にも会場に来ていただき、高校生のプレゼンを聞いていただきまし
た。これまでのブラッシュアップ研修で学んだことをまとめたプレ
ゼンを各チームが行い、株主を募集し、出資金を集めました。
その後、事業展開に向けたブラッシュアップ研修を2回行い、実際に
材料の仕入れや、試作品の作成を行い、実施日に備えました。

そして、11月24日、出店・販売を行いました。この日は他にイベン
トがなく、来客数が気になりましたが、幸い天候も良く、商店街は
賑わいに溢れていました。最初は高校生たちもどのように販売する
のか戸惑いも感じられましたが、大きな声で呼び込みをしたり、チ
ラシを配るなどの工夫をして、すべてのチームがほぼ完売すること
ができました。

結果発表ではそれぞれのチームから、決算報告と出場した感想を発
表してもらい、その後、利益額1位、アイデア賞、チームワーク賞、
総合1位の表彰を行いました。また、出資金の返金と配当の分配を
行いました。

高校生から参加してよかった、来年もあるならまた出たい、起業す
ることの楽しさや面白さが体験できたなどの感想を聞き、この事業
が成功したことを感じました。長浜YEGとしては初めて行う事業
だったので不備な点もあったり、改善点があったりはしましたが、
この事業を通じて、少しでも起業することに興味を持ってくれる若
者が増え、地元長浜で起業したいという人材が育ってくれることを
願っています。

また同時に、我々YEGにできることは何なのかを考え、次年度以
降も新たな展開をし、地域経済の発展を目指したいと思います。


(参考)
出場チーム
Team K 株式会社  商品名 森のクレープ
MMN 株式会社    商品名 たません
株式会社 N.S.I.B  商品名 ころもち


表彰
総合1位   株式会社 N.S.I.B
利益額1位   MMN 株式会社
アイデア賞   株式会社 N.S.I.B
チームワーク賞  Team K 株式会社



【特集】現地福島から―。 原町YEG 齋藤 洋一 会長

平成24年度、原町YEGの会長を務めております、齋藤洋一と申
します。全国各地のYEGの皆様には、震災後多大なるご支援を賜
り、改めまして厚く御礼申し上げます。
 
さて、東日本大震災は、過去に例を見ない大規模災害となり、南相
馬市は地震・津波の被害に加え、原発事故により多くの市民は避難
を余儀なくされ、商圏は著しく減少し、地域経済は大きな影響を受
けました。
除染作業や事業所の再開により復旧は一部進んでいるものの、安心
して居住できる環境整備、交通・物流インフラの一刻も早い復旧、
税制・金融・雇用に関する支援措置の強化、確実で迅速な損害賠償
の実施など課題は多く、まだまだ予断を許さない状況が続いており
ます。

しかしながら、私たちはこれからも南相馬市で事業を継続し、発展
させていかなければならず、ただ手を拱いてばかりはいられません。
私たち青年経済人は、地域の経済的発展の支えとなる責務がありま
す。

このような大変な時期だからこそ、青年部会員相互の絆と連携を最
大限に活かし、団結力を強め、お互いに切磋琢磨して各々の事業を
盛り上げ、地域に貢献していくことが重要であり、それこそが復興
の下支えとなるものと考え、平成24年度は
「一致団結。絆を深めよう」
をスローガンに活動しております。

大震災直後の平成23年度の地域イベントへの協力は、人数不足等
の問題から大変困難なものでありましたが、平成24年度は「春の
市民まつり」や「復興あきいち2012」等のイベントへ参加すること
ができました。
また、去年は開催することができなかった「冬まつりinはらまち」
を今年は開催することにしました。

さらに今年の9月には若手後継者等育成事業「経済講演会」を原町
YEG主管にて行うことができました。講演会では、これからの
「未来」を考える観点から、「事業継承」や「後継者問題」をテー
マとして取り上げ、講師には、国際後継者フォーラム代表取締役の
二条彪氏をお招きして、「強い会社を作るための事業継承10の鉄
則」というテーマでご講演をいただき、それぞれ自分の事業所の未
来について考えました。

これらのYEG活動が南相馬市の復興や地域経済の発展へ必ずつな
がるとの熱い思いを胸に、今後も様々な活動を行っていく予定です。
また、来年は原町に県連の事務局を置くことになるので、より一層
の努力が必要になります。そこで私たちは、若手後継者等育成事業
を始めとし、積極果敢に県連事業を進めていくつもりです。

最後になりましたが、全国のYEGの皆様には、今後とも原町商工
会議所青年部活動に対しまして、ご支援・ご協力を賜りますようお
願い申し上げます。

  • 原町YEG 齋藤 洋一 会長

  • 若手後継者等育成事業



【告知】福島から全国へ―。第4回ジュニエコサミットin掛川開催

「YEG一揆大作戦 国家表彰に応募せよ!」

これらの活動の先駆者であり、第一回 キャリア教育アワード 優
秀賞受賞の「ジュニアエコノミーカレッジサミット」が以下の日程
で行われますので、ご案内します。

昨年まで過去3回会津若松の地で行われてきたジュニエコサミット
も、今年度は静岡県掛川市で開催する運びとなりました。
掛川市に根付く「報徳思想」を切り口に、参加者で意見交換・情報
共有を行い、ジュニエコの今後の可能性を探っていきたいと思います。

年度末のご多忙中だと存じますが、ぜひ皆様でお越しいただきます
ようお願い申し上げます。

              記
1.日   時   平成25年2月2日(土)
2.会   場   掛川グランドホテル 3F シャングリラスイート
(〒436-0028 静岡県掛川市亀の甲1-3-1 TEL0537-23-3333)
 掛川駅南口徒歩1分
3.スケジュール   13:00〜 登録受付
         13:30〜 オープニング
14:00〜 基調講演 

   講 師 ジュニアエコノミーカレッジin掛川顧問 
   中桐万里子 氏(リレイト代表・二宮尊徳7代目子孫)
     テーマ 「ジュニエコと報徳に思う・・・」

15:00〜 分科会  
   ↓
   テーマ 「至誠 〜ハート(heart)とハード(hard)の意見交換〜」
   ●ハート(heart)/勤労、分度、推譲について考えよう!
   ●ハード(hard)/運営メソッドについて学ぼう!
        ※分科会は主催者側で割り振りをさせていただきます。

17:30〜 懇親会

4.登 録 料   お一人10,000円(懇親会費含む)
5.宿泊案内   別添ホテルリストを参照のうえ、各自で手配ください。
6.出欠連絡   大変お手数ですが、別添「参加報告書」に出欠の
         ご都合をご記入のうえ、1/11(金)までに事務局
         まで電子メールにてご連絡ください。

主  催  掛川商工会議所青年部
共  催  ジュニアエコノミーカレッジ連絡協議会
      NPO法人ジュニアエコノミーカレッジ
      掛川青年会議所

                             以 上

掛川商工会議所青年部事務局(担当:落合、杉山)
TEL:0537-22-5151 FAX:0537-22-0954 
E-mail: yeg@kakegawa-cci.or.jp


第4回ジュニエコサミットin掛川のご案内
第4回ジュニエコサミット申し込み用紙
の詳細については↓

http://yeg.jp/2012/info/details/1166/



【告知】日本商工会議所からのお知らせ

【告知】スマートフォン・タブレット端末活用セミナー

2月に小松・福島で!

スマートフォン・タブレット端末活用セミナー
〜手のひらからビジネスが広がる〜
を開催!(参加費無料)

日本商工会議所、小松商工会議所、福島商工会議所では、新たなビジ
ネスツールとして普及しているスマートフォン・タブレット端末の活
用が中小企業の活動や経営に資するよう、活用方法・活用事例を紹介
する「スマートフォン・タブレット端末活用セミナー」を開催します。
現在、スマートフォン・タブレット端末は爆発的に普及しており、こ
れらモバイル端末を営業や接客・販売あるいは製造現場に用いて、業
績向上や業務効率化を図る企業が増えてきております。
本セミナーでは、スマートフォンやタブレット端末を新たなビジネス
ツールとして活用する方法についてご紹介いたしますので、奮ってご
参加ください。
詳細、お申込み方法等は下記URLをご参照ください。

■スマートフォン・タブレット端末活用セミナー
〜手のひらからビジネスが広がる〜

小松商工会議所(平成25年2月5日(火))
http://www.komatcci.or.jp/output_detail.php?catid=5&topic_id=1222

福島商工会議所(平成25年2月7日(木))
http://www.fukushima-cci.or.jp/osirase/2013.02.07tablet%20seminar.pdf



【お知らせ】日本YEG 事業活動

◆YEG一揆大作戦 MISSION2〜ポータルサイトをジャックせよ!〜【広報委員会】
 YEG一揆大作戦 MISSION2
 「子どもと社会の架け橋 キャリア教育ポータルサイトを 
                      ジャックせよ!」
 を展開します。1月8日現在 YEG企業が60社を超え全体の40%
 近くとなりました。半数超えの”ジャック”まであと少しです。

 【緊急告知】この動きに文部科学省も反応し、YEGをポータル
 サイトで紹介いただきました。さらに、文部科学省から、
 「YEGさん、話を聞かせてほしい」との依頼も来ました。
 まさに、求められる公益利益団体に一歩近づきました。

 http://kakehashi.mext.go.jp/blog/detail.php

 日本の未来を変えるためキッカケを起こす行動です。
 まだ登録されていない方は、すぐ登録を!
 すでに登録された方は、県連、単会、メンバーに登録促進をお願
 いします!登録方法について、追加掲載しました。
詳しくは日本YEGホームページへ→http://yeg.jp/2012/info/details/1165/


◆日本YEG公認「YEGモール」がOPENしました!【ビジネス推進委員会】
 「YEGモール」ベータ版https://www.yegmall.com/がオープン
 致しました。
 本事業はメンバー約28,000名のビジネスチャンス創出を目的とし
 て、メンバー(OB・OG可)のみがインターネットで出店でき
 るショッピングサイトでございます。現在多くの出店お申込みを
 頂いており、順次これから店舗数が増えていく予定です。
 まずは利用者をメンバーのみのベータ版としてスタートし、多く
 のご意見等を頂戴する中で改良を加え、今後は一般の方にも公開
 していく予定でございます。
 どうぞ「YEGモール」にご期待くださいませ。
詳しくは日本YEGホームページへ→http://yeg.jp/2012/info/details/1160/


◆「YEGモール」プレスリリース 【ビジネス推進委員会】
 12月3日、
 槇原寛己さんも応援
 − 被災地から復興の様子や地方の中小企業の活気を商品で「見える化」
 インターネットショップモール「YEGモール」が本格オープン −
 と題し、プレスリリースされました。
詳しくは日本YEGホームページへ→http://yeg.jp/2012/info/details/1162/

 また、12月7日には日本商工会議所にて槇原寛己さんも参加の中、
 記者会見が行われ、USTREAMで生中継されました。
 その様子は、日本YEGホームページでご覧いただけます。
詳しくは日本YEGホームページへ→http://yeg.jp/2012/


◆業種別部会【ビジネス推進委員会】
 東日本エリア表種別部会交流会「YEGの新たな可能性へ挑戦!」
 日程:平成25年2月1日(金)   親睦会 19:00〜 
    平成25年2月2日(土) 業種別部会  9:00〜 
 場所:福島県白河市 ホテルサンルート白河


◆日本YEG海外経済ミッションinインドネシア【交流委員会】
海外交流事業インドネシア経済ミッション
 全国の熱意あるYEGメンバーの海外ビジネス展開支援のため、
 インドネシアに経済ミッションを実施致します。同国の投資環境
 やビジネス環境を把握し、現地政府機関や経済団体との交流を図
 り、具体的な貿易・投資やビジネスについて現地の企業家や日本
 法人と交流を予定しております。是非ともご参加をよろしくお願
 い致します。
 日程:平成25年2月17日(日)〜2月20日(水)
詳しくは日本YEGホームページへ→http://yeg.jp/2012/info/details/1146/


◆YEG一揆大作戦 MISSION1〜国家表彰に応募せよ!〜【広報委員会】
 YEG一揆大作戦 推薦事業の決定! 日本YEG広報委員会で
 担当している「YEG一揆大作戦」に、エントリー頂きまして誠
 にありがとうございました。日本YEG広報委員会にて、厳選を
 おこなわせて頂きました。
詳しくは日本YEGホームページへ→http://yeg.jp/2012/info/details/1140/


◆メールマガジン登録
 登録は、日本YEGホームページより、お願いします。
詳しくは日本YEGホームページへ→http://yeg.jp/2012/


◆第32回 全国大会 おきなわ那覇大会
 2013年 3月 7日、8日、9日、10日
 時代(とき)来たり 集え!万国津梁の邦へ
詳しくは日本YEGホームページへ→http://yeg-okinawakenren.jp/


→ PDFダウンロード


ブロック大会・全国会長研修会・全国大会開催日程

◇ブロック大会
・北海道ブロック大会  【帯広大会】      8月31日〜 9月 2日
 大会リンク→http://www.obihiroyeg-block.com/
・北陸信越ブロック大会 【茅野大会】      9月 7日〜 9月 8日
 大会リンク(閉会御礼)→http://chino-yeg.org/?p=563&fb_source=message
・東北ブロック大会   【横手大会】      9月14日〜 9月16日
 大会リンク→http://yeg.touhoku-block-convention.com/
・東海ブロック大会   【春日井大会】     9月21日〜 9月22日
 大会リンク→http://www.touseiren-yeg.com/2012/
・九州ブロック大会   【おおむらSTAGE】   9月28日〜 9月30日

・四国ブロック大会   【高松大会】     10月 5日〜10月 6日
 大会リンク→http://www.takacci.or.jp/yeg/taikai/
・近畿ブロック大会   【若狭小浜大会】   10月12日〜10月13日
 大会リンク→http://obama-yeg.jp/kinblo-obama/
・中国ブロック大会   【竹原大会】     10月19日〜10月20日
 大会リンク→http://takehara-yeg.jp/chublo/index.html
・関東ブロック大会   【いばらき石岡大会】 10月26日〜10月27日
 大会リンク→http://ishioka-yeg.jp/taikai/

◇全国会長研修会    
 【津会議】      平成24年11月15日〜11月17日
 大会リンク→http://www.tsu-kaigi.com/

◇全国大会       
 【おきなわ那覇大会】 平成25年 3月 7日〜 3月10日
 大会リンク→http://yeg-okinawakenren.jp/



H24ホームページ新着情報

◆日本YEG公認「YEGモール」記者会見!
 日本YEGホームページに先日12月7日に日本商工会議所にて行わ
 れたプレスリリース、記者会見の動画を公開しています。
 会員向けHP上→http://yeg.jp/2012/


◆YEGモールバナー登場!
 日本YEGのHP上に「YEGモール」バナーができました。
 YEGメンバー(OB,OG含む)のショップページへGO!
 →https://www.yegmall.com/


◆日本YEG事業活動リンク登場!
 各委員会事業のバナーリンクができました。
 よりアクセスしやすく、ご覧いただきやすくなりました。
 ぜひ、ご活用ください。
 会員向けHP上→http://yeg.jp/2012/


◆日本YEGホームページに新たなリンク登場!
 「子どもと社会の架け橋となるポータルサイト」
 出前授業や職場体験など「学校が望む支援」と「地域・社会や産
 業界等が提供できる支援」をマッチングするサイトです。
 詳しくは→http://kakehashi.mext.go.jp/


◆日本YEG 広報誌「翔生」60号 ウェブ公開!
 平成24年度日本YEG広報誌「翔生」60号をウェブ公開して
 います。ホームページ上部のライブラリーよりご覧いただけます。
 詳しくは→http://yeg.jp/2012/library/syosei.htm


◆バナー広告募集のお知らせ

平成24年度 日本YEGホームページに掲載するバナー広告を
募集しています!
ブロック大会バナー下部にバナー広告についてのリンクバナーを
設置しました。バナー広告の詳細についてアクセスしやすくなり
ました。ぜひ、ご活用ください。

【新掲載方法】
・各ブロック別、大会別に掲載。より見やすく!
・各ブロック大会、各大会と連動。開催に合わせ上部に掲載!
・エンジェルタッチの上部にも掲載。より効果的に!

などなど、掲載方法もより皆様の広告効果があがるよう工夫し
ておりますので、皆様のビジネスにお役立てください。

ご応募をお待ちいたしております。

詳しくは→http://yeg.jp/2012/ad.htm
お申込みはこちらから→http://yeg.jp/2012/contact4/

◆全国のYEG情報 大募集!! 

 ※各地YEGニュースはこちら
  http://yeg.jp/2012/news/102

 ※ホームページやメールマガシン、日本商工会議所のビジネス
情報誌「石垣」に掲載する情報を募集しています。
 ・全国のYEG主催、共催、後援のイベントやお祭り
 ・各ブロック、県連の事業
 ・YEG間の連携事業
  などを募集しています。

 ※「石垣」について、詳しくはこちら
http://www.jcci.or.jp/nissyo/publication/ishigaki/ishigaki.html


 ※各種情報をお寄せいただける場合は、こちらから投稿ください。
  内容を確認後、各メディアに情報を掲載します。
  http://yeg.jp/2012/contact2



【月間】都道府県別アクセスランキング

日本YEGホームページへの都道府県別アクセスランキングトップ
10をお知らせして参ります。

今年度は月間アクセスランキングをお知らせして参ります。
平成24年12月1日から平成24年12月31日までのアクセス
ランキングTOP10が確定いたしましたのでお伝えします。

ホームページにはタイムリーな情報、YEG活動に欠かせない情報
を満載でお届けいたしますので、引き続き多くのアクセスをお願い
いたします。


詳しい情報は、http://yeg.jp/2012/activity/accesslog.htm に
てご覧頂けます。
ログインにはエンジェルタッチのアカウントが必要です。


順位  地 域  アクセス数(前月ランキング)
1位  東京都   2448(1)
2位  大阪府    586(3)
3位  高知県    430(6)
4位  愛知県    317(7)
5位  富山県    294(15)
6位  福岡県    248(5)
7位  千葉県    237(2)
8位  三重県    232(4)
9位  北海道    219(8)
10位  福島県    216(22)

平成24年12月1日〜平成24年12月31日現在

11位には211PVで埼玉県、12位には202PVで大分県でした。
今月は富山県、福島県の皆さまより、多くのアクセスをいただき、
上位ランキングに入りました。
引き続き、皆さまの多くのアクセスをお待ちしています。



日商発行のビジネス情報誌 月刊 「石垣」 1月号(1月10日発売より)

01【特集】今年から始めよう、アンチエイジング
02【好評連載】
●まちの解体新書=岡山県倉敷市児島「世界に誇るジーンズの聖地」 
●社訓のススメ=森商工会議所会頭・伊藤会頭(北海道)
●【NEW!】技が生み出す日本の『美』=「空気の器」/福永紙工(東京都立川市)
03【YEGフラッシュ】
●日本YEG
『ブロック大会 全日程を終了』
●倉吉YEG
『「働く車」に触れてみよう!』
●平戸YEG
『活気のあるまちへの第一歩』
●須坂YEG
『はし拳駕籠かきレース』
●連載 ブロックリレーコラム
中国ブロック代表理事 堀越 賢二(竹原YEG)



日商発行のビジネス情報誌 月刊 「石垣」 12月号 絶賛発売中!

01【特集】SNSの活用でビジネスチャンスを拡大
02【好評連載】
●まちの解体新書=香川県多度津町「四国の近代産業発祥の地」
●社訓のススメ=古河商工会議所会頭・蓮見会頭(茨城県)
●伝統と今が出会う(表紙)=「玉虫塗ペアワインカップ」/東北工芸製作所(宮城県仙台市)
03【YEGフラッシュ】
●日本YEG
『全国のメンバーが参集! 平成24年度「ブロック大会」開催』
●関YEG
『「婚活割」で、カップルをサポート!』
●京都YEG
『子どもたちに伝統産業の魅力を伝える』
●YEG復興プロジェクト進行中!
『テーマは「前進」』(大船渡YEG)
●連載 ブロックリレーコラム
近畿ブロック代表理事 中野 貴之(小浜YEG)



編集後記

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
2013年今年はどんな年になるだろう、昨年末に政権が交代し、円安
・株価の上昇等、いよいよ景気の低迷期を脱するチャンスがやって
きたのではないかそう感じます。自民党政権には慎重かつ大胆に景
気の舵取りをお願いしたいものです。

景気のニュースを見る時よく経団連の米倉会長のコメントが紹介さ
れます。私はそのことにすごく違和感を感じます。経団連は上場企
業が中心の団体であり、真の意味での景気感を感じていないのでは
ないかと思うのです。もともと経団連は経済界が政治にものを申す
ために設立された経緯もあり経済政策に深く絡んでいるのかも知れ
ませんが、真に景気に左右され企業の存続をかけて日夜がんばって
いるのは中小の企業であり、中小企業が中心の商工会議所の方にコ
メントを求める方が本当の庶民感覚を吸い上げることになるのでは
と思います。

商工会議所の活動を通じて暮らしを、仕事を、国を守りたい。そん
な思いをさらに燃え上がらせ、2013年を良い年に出来るようがんば
って行きましょう。あらためて、本年もよろしくお願いします。


            広報委員会副委員長
            近畿ブロック滋賀県連守山YEG 服部将則



バックナンバー

2015.03.31
第166号 2015年3月31日 最終号
2015.03.10
第165号 2015年3月10日
2015.02.10
第164号 2015年2月10日
2015.01.10
第163号 2015年1月10日
2014.12.10
第162号 2014年12月10日
2014.11.10
第161号 2014年11月10日
2014.10.10
第160号 2014年10月10日
2014.09.10
第159号 2014年9月10日
2014.08.10
第158号 2014年8月10日
2014.07.10
第157号 2014年7月10日
2014.06.10
第156号 2014年6月10日
2014.05.10
第155号 2014年5月10日
2014.04.10
第154号 2014年4月10日
2014.03.31
第153号 2014年3月31日臨時号
2014.03.10
第152号 2014年3月10日
2014.02.10
第151号 2014年2月10日
2014.01.10
第150号 2014年1月10日
2013.12.02
第149号 2013年12月10日
2013.11.10
第148号 2013年11月10日
2013.10.10
第147号 2013年10月10日
2013.09.10
第146号 2013年9月10日
2013.08.10
第145号 2013年8月10日
2013.07.10
第144号 2013年7月10日
2013.06.10
第143号 2013年6月10日
2013.05.08
第142号 2013年5月10日
2013.04.10
第141号 2013年4月10日
2013.03.31
第140号 2013年3月31日臨時号
2013.03.10
第139号 2013年3月10日
2013.02.10
第138号 2013年2月10日
2013.01.10
第137号 2013年1月10日
2012.12.10
第136号 2012年12月10日
2012.11.10
第135号 2012年11月10日
2012.10.10
第134号 2012年10月10日
2012.09.10
第133号 2012年9月10日
2012.08.10
第132号 2012年8月10日
2012.07.10
第131号 2012年7月10日
2012.06.10
第130号 2012年6月10日
2012.05.10
第129号 2012年5月10日
2012.04.10
第128号 2012年4月11日
2012.03.31
第127号 臨時号 2012年3月31日
2012.03.09
第126号 2012年3月9日
2012.02.10
第125号 2012年2月10日
2012.01.13
第124号 2012年1月13日
2011.12.07
第123号 2011年12月7日
2011.11.15
第122号 2011年11月10日
2011.10.01
第121号 2011年10月8日
2011.09.07
第120号 2011年9月7日
2011.08.07
第119号 2011年8月7日
2011.07.06
第118号 2011年7月6日
2011.06.01
第117号 2011年6月3日

Topへ