平成16年度、商青連を総評する意味で、監事の御二方より「一年間を振り返っての監事講評」を頂きました。
13年度の総務委員会から始まり、14年度企画委員長、15年度副会長、そして今年度監事を務めさせていただきました。そして今年の3月をもって卒会を迎えます。この一年を振り返るというより、商青連活動4年間を振り返るという気持ちです。
企画委員長のときの全国大会大阪大会、胃が痛くなった会長研修会柏カンファレンス。そしてその戦友とも言える森田さんの御逝去。副会長のとき、金大中元韓国大統領に拝謁できたこと。いつの間にか「鬼」の称号をいただいたこと。いろいろ思い出であふれています。
商青連は活動の充実、対外的な周知、各大会のレベルアップ等、この数年で大きく進化したと思います。それと同時に各地単会も充実し、地域においてなくてはならない存在になってきたのではないでしょうか。
今年度監事という役割の中、今までと異なった立場で商青連をみたとき、何かが欠けていると感じました。特に、議論がない。協議・審議にいても議論がなくして物事が決まっていく。そのことに大きな疑問を感じています。質問をしなくても理解できているのか、また何を質問すればいいのか分からないのか。限られた時間での会議ですが、工夫をすれば時間は取れます。会議の根本を考える必要があるのではないでしょうか。
商青連と単会とではやはり距離があります。3万人のYEGメンバーの為に商青連出向者・執行部・ブロック代表理事はその距離を埋める為に努力しなくてはならないと思います。今一度、「誰が誰のために何をすべきか」をよく考え、焦らず「公平」と「平等」の精神をもって行動すべきではないでしょうか。
この一年間つたない監事講評で申し訳ございませんでした。私は商青連活動の中で多くのことを学ばせていただき、多くの友を得ました。私は商青連が大好きです。商青連がもっと、もっと飛躍することを願っています。
皆さん、「情熱」と「責任」をもって頑張ってください。
一年間、いや四年間支えてくれた倉吉YEGの皆さん、商青連の皆さん、事務局の皆さん、そしてうちの奥さん、本当にありがとうございました。
|