YEGフェア 京都YEG

本事業は本年度京都YEG会長テーマ『本質』~YEGは「徳」~のもと、青年経済人として積極果敢に挑戦し続ける為、全京都YEG会員同士がまずお互いの事業を知り、ビジネスに?がることを目的として計画いたしました。会員間に留まらず、京都府青連・親会や会員外の一般企業・市民の方々とも繋がり、新たな経営資源の創生の機会を作る場となるよう出展ブースの募集範囲を広げ、集客にはテレビやラジオ、金融機関や行政の協力も得ました。
また「知恵産業のまち・京都」の視点から、講演や出展ブースを通じて「知恵ビジネス」を発信することにより「YEGの可能性」を生み出すきっかけを創り、京都YEGの魅力をより社会に発信し未来へつづく事業となるよう、多方面の協力を得て綿密な企画のもとに、運営の準備を進めました。

平成29年9月28日本事業を開催し、全京都YEG会員をはじめ、OB会員、事務局のご協力のもと、飲食12ブース、展示物販130ブースの出展、動員数も1,000名を超えることが出来ました。知恵の経営認定企業にも多くご出展頂き、「知恵ビジネス」を発信する機会となり、会場内は会員間に留まらず、京都府青連・親会や会員外の一般企業・市民の方々が行き交い、多くの商談が繰り広げられました。

来場者や出展企業からいただいたフィードバックには「新しい企業との出会いがあった」、「視野が広がり今後のビジネス展開の参考になった」、「得意先に紹介できる企業が見つかった」、「同業者の出展も参考になった」、「YEGフェアがきっかけで新しい商談が進んでいる」、「普段できない仕事の話しをできる場として良いきっかけになった」など、ビジネスにつながる機会となった喜びの声も沢山いただけました。
学ぶことも多くありましたが、『本質』~YEGは「徳」~に基づき、「YEGの可能性」を生み出すきっかけを創り、京都YEGの魅力をより社会に発信出来る機会となりました。

動員数内訳:京都YEG163名、京商会員(OB含む)30名、府青連会員7名、行政9名、事務局1名、一般845名、合計1056名。

http://www.kyoto-yeg.jp/yegfair/

関連記事

  1. 第二回FDAサミット「空路で繋がる!十都市YEG地方創生討論会」春日井YEG

  2. みんなの夜の遊園地 渋川YEG

  3. YEGの日「防府市の活性化に関する作文募集」事業 防府YEG

  4. YEGお宝発掘 富山県商工会議所青年部連合会

  5. 松阪あきんど祭 松阪YEG

  6. リンク栃木ブレックス 優勝記念パレード 宇都宮YEG

  7. 未来に花を咲かせ隊 防府YEG

  8. 愛育の夏祭り 鹿児島YEG

  9. 安積疏水サミット 郡山YEG

  1. 【重要】福岡・大分豪雨災害に関する日本YEGの対応について
  2. 日本YEG会長吉田大助 会長所信

事務局

〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-5-1
日本商工会議所青年部事務局
(日本商工会議所中小企業振興部内)
TEL:03-3283-7848
FAX:03-3211-4859
PAGE TOP