実現しよう。福幸!益城みんなのバス 水俣YEG

事業概要:熊本地震が発災した際、全国の同士の皆さまから多くの義援金が集まりましたが、義援金を出してくれた皆さまに報いるにはどのようにお金を使うのがいいか悩んでいました。そんな時、益城町の広安西小学校のスクールバスが老朽化し買い換える予定の被災し、予算が復興関連に優先されてしまうためバス買い替えの目処が立たないとの話が舞い込み、新しいスクールバスを寄贈すべく動き出しました。

事業内容:その時手元にあった金額では中古しか買えず、しかしそれでは問題の先延ばしにしかならないからと新車を購入することを決意。ロータリークラブ、ライオンズクラブ、青年会議所に話を持ちかけ予算を確保、また、普通なら順番待ちとなる中、熊本日野自動車さまのご協力により年度内に納車いただき、尾田栄一郎先生と集英社さまの画ご協力によりワンピースのラッピングバスが完成しました。

3月11日に譲渡式が行われ、各種メディアに取材されました。
県内すべてのテレビ局が駆けつけてくれました。
また、日野自動車さまの業界誌、青年会議所さまの情報誌からの取材もあり、掲載されるようです。

URL
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20180311/5000001777.html

 

関連記事

  1. 藤沢YEG 会長

    口下手でも背中で引っ張る 藤沢YEG

  2. 倉敷YEG

    倉敷YEGがガイド本で10駅見どころ解説 山陽新聞Web版

  3. 厚木YEG

    自らの意思で失敗を恐れず 厚木YEG

  4. 日本YEGのウェブサイトへの情報提供

  5. 西陣織

    ソフト西陣織を使用した国内初のノンワイヤーソフトブラジャーを発売 京都YEGメンバー

  6. 共に手を取り、翔ける太田の風会議

  7. 高岡グリーンラーメン

    ご当地ラーメン直営店をオープン(高岡商工会議所青年部有志)

  8. 10年後も勝ち残る最重要な処方箋 伊勢崎YEG

  9. 鯖江YEG総会

    鯖江YEGの総会・懇親会に市長参加のブログ記事

  1. 【重要】福岡・大分豪雨災害に関する日本YEGの対応について
  2. 日本YEG会長吉田大助 会長所信

事務局

〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-5-1
日本商工会議所青年部事務局
(日本商工会議所中小企業振興部内)
TEL:03-3283-7848
FAX:03-3211-4859
PAGE TOP