山口県東部の空の玄関口 岩国錦帯橋空港で開港5周年「スカイフェスタ2017」を開催 岩国YEG

岩国YEG(151名)は12月10日、山口県東部の空の玄関口、岩国錦帯橋空港の開港5周年を記念した「スカイフェスタ2017」を開催しました。開港後から続ける恒例事業。空港ロビーを舞台に、かわいらしい園児たちの発表会をはじめ、全日空(ANA)のビンゴゲーム大会やヴィオール弦楽四重奏団による記念コンサート、岩国市出身の歌手、京太郎さんによるショーなど多彩なステージが繰り広げられ、延べ2000人の来場者でにぎわいました。

開会セレモニー後、地元の園児による元気なお遊戯で開幕したスカイフェスタ。会場では次々に楽しいステージや催しが披露されたほか、山口県東部の官民などでつくる「岩国錦帯橋空港利用促進協議会」の物産品販売や地元の移動型飲食店による出店、ANAの特製コンソメスープの無料配布など多彩な企画を実施しました。

来場者に空港利活用についてのアンケート用紙に答えてもらい、半券を抽選券として終盤に行ったお楽しみ大抽選会にもたくさんの方に参加していただきました。景品は、岩国錦帯橋空港利用促進協議会に加盟する近隣市町の特産品をはじめ、カープ応援タオルや岩国の銘酒、そして、目玉として用意したANA賞と岩国YEG賞は「岩国ー沖縄往復ペアチケット」各1組ずつの計2組。抽選会には歌手の京太郎さんにもプレゼンターとしてご協力いただき、大いに盛り上がりました。

岩国錦帯橋空港の利活用推進事業としてスタートしたこのイベント。メンバーで試行錯誤しながら取り組み、回を重ねるごとに地元でも広く周知されるようになりました。5周年の節目の年ということもあり、今回は過去最高の来場者でにぎわい、多くの成果を感じることができました。また、イベント中に起こるさまざまなハプニングに対しても、仲間と協力し、助け合うことで乗り越えられるということを学びました。今後も夢のある岩国のまちづくりや地域活性化のため、会員が一丸となって多様性に満ちた活動に取り組み、「夢」のある青年部(YEG)づくりを目指します。

岩国商工会議所青年部 空港利活用推進委員会

岩国錦帯橋空港は、米軍岩国基地の滑走路を利用する軍民共用空港として2012年12月13日に開港。
現在は、全日空が東京(羽田)便の1日5往復、沖縄(那覇)便の1日1往復を運航している。
開港から今年11月までの一日平均の搭乗率は68.0%。12月22日、開港から5年で空港利用者が200万人に達し、ロビーで記念のセレモニーが行われた。

イベントや活動の詳細はこちら 岩国商工会議所青年部
http://icciyeg.blog.fc2.com/blog-entry-318.html

関連記事

  1. グランピングイベントが日経新聞に掲載 鳥取YEG

  2. 松浦こども博 松浦YEG

  3. フォトロゲイニング瀬戸2017 〜せとまち探検隊〜 瀬戸YEG

  4. 共に手を取り、翔ける太田の風会議

  5. 平成29年度第2回風会議in各務原

  6. 洲本商工会議所青年部

    洲本商工会議所青年部制作の淡路島をテーマにした音楽映像上映

  7. 「いいねっか村上」事業 村上YEG

  8. 藤沢YEGの有志 地元産トマト、豚肉 カレーで味わう 東京新聞より

  9. 根室YEG

    【根室YEG・CF事業】街角アートで夢ある未来を作りたい~絵夢ROAD~ 根室YEG創陽クラブ

  1. 【重要】福岡・大分豪雨災害に関する日本YEGの対応について
  2. 日本YEG会長吉田大助 会長所信

事務局

〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-5-1
日本商工会議所青年部事務局
(日本商工会議所中小企業振興部内)
TEL:03-3283-7848
FAX:03-3211-4859
PAGE TOP