近畿ブロックYEG 近畿の絆塾 提言活動勉強会を開催

近畿ブロック商工会議所青年部連合会
近畿の絆推進委員会
委員長 西村昌也

近畿ブロックYEG 近畿の絆塾 提言活動勉強会 を開催しました。

平成29年11月23日、京都商工会議所において近畿の絆塾 提言活動勉強会を開催いたしました。

近畿ブロックYEG絆推進委員会は、近畿ブロックYEGメンバーの広域交流を目的とし設立され今年で3年目の新しい組織です。 初年度、2年目は委員会事業として、絆手帳づくり、交流会、を実施致しました。さらに今年度は、新たな取り組みとして提言をテーマにした勉強会「近畿の絆塾」の実施に取り組みました。

近畿ブロックYEG、52単会での政策提言実施率は18%と低い割合の現状であるためまずは、
・提言活動ってなに?
・提言活動にはどんな方法があるのか?
・先進的に取り組んでいる単会は、どのようなきっかけで始めたのか?
・提言活動をどんな風に進めたのか?
・提言活動のゴールはどこなのか?などを
3人のYEGメンバーに講師を務めてもらい、初歩的なところから、実際の経験から得た提言活動への取り組みのポイントや意見を教えて頂きました。

その後、ビジネス交流委員会の皆様より業種別部会の取り組みを聞いた後、さらに、提言活動にどう取り組み始めたら良いのかパネルディスカッションで掘り下げた内容を伺いました。
パネルディスカッションでは、会場より多数の質問も上がり、双方向で幅を広げた学びができました。提言活動を難しく考えるのではなく、ポップでライトな雰囲気で具体的に自分たちの単会でどんなことをできるのか想像を膨らませることもでき、提言活動の可能性に魅力を感じました。

参加者の方々からのアンケートにも「大変勉強になりました」「参加して良かったです」「引き続き勉強会をお願いします」など好評を得ることができました。

近畿の絆推進委員会として、今後の提言活動を促進する良い船出となる事業、近畿の絆塾 提言勉強会になりました。
是非、これからも引き続き近畿ブロックYEG絆推進委員会の活動にご注目ください!!

情報提供者:近畿ブロックYEG 近畿の絆推進委員会 副委員長 北村 英博

関連記事

  1. 佐倉YEG

    商工会議所ニュース6月21日号に佐倉YEG掲載

  2. 「ココロの灯(あか)り」河北新報 石巻YEG

  3. フォトロゲイニング瀬戸2017 〜せとまち探検隊〜 瀬戸YEG

  4. 十日町YEG

    商工会議所ニュース 8月11日号 十日町YEGのYouTube活用が掲載

  5. 宇都宮YEG

    商工会議所ニュース7月1日号に宇都宮YEG掲載

  6. 深谷YEG

    音楽フェス・ネギロック 深谷商工会議所青年部

  7. 関YEG

    クラウドファンディングについての記事が掲載されました 関YEG

  8. YEG提言が県条例に 鳥取YEG

  9. 米子YEGマルシェ開催、来たれ『がいな街』

  1. 【重要】福岡・大分豪雨災害に関する日本YEGの対応について
  2. 日本YEG会長吉田大助 会長所信

事務局

〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-5-1
日本商工会議所青年部事務局
(日本商工会議所中小企業振興部内)
TEL:03-3283-7848
FAX:03-3211-4859
PAGE TOP