共に手を取り、翔ける太田の風会議

平成29年9月9日 群馬県太田市で「共に手を取り、翔ける太田の風会議」が開催された。

太田YEGの企業3委員会(企業創造委員会、税制コンプライアンス委員会、企業アライアンス委員会)が設営、各省庁から12名の官僚が参加、29年度日本YEG岡村直前会長の参加、太田YEGを中心に各地から100名近い青年部メンバーが集まった。

風会議とは 、国を良くしようと考える若手国家公務員と、同じく国や地域を良くしようと行動す る我々YEGメンバーの情報交換の場。
全国各地の商工業者の生きた意見を聞きたい。 我々青年経済人の斬新なアイディアや活動を聞いて欲しい。 壁を取り払って風通しを良くしたいという思いから、平成18年に経済産業省の国家公 務員と日本YEGのメンバーが始めた居酒屋会議が始まり。 正式には、平成19年度に日本商工会議所青年部の『故郷の新しい風会議』として 始まった事業

『翔ける太田の風会議』は、「今後のビジネスにおける成長分野」「雇用と働き方」「補助金と助成金」と言う3つの分野について13のグループに分かれ話し合い、最後に発表という形で開催された、会が始まるとあちこちから真面目な議題にもかかわらず活発な意見を交換する声と笑い声が飛び交う会になった。

発表は太田らしくユウモアに溢れ、懇親会も賑やかな人の繋がる場となった。

今回の事業に参加しての自分の中での1番の変化は、官僚と呼ばれる人達の見え方が大きく変わった。グループワークの中でプライベート、ビジネス関係なく飛び交う質問に彼らは真摯に答え、その姿から頭の回転の速さと多岐にわたる仕事の中身、何よりこれからの日本について常に考えている人達なんだと感じ取れた。その対応は決して上から見下すものではなく、共に日本を考える友として我々と共にいる存在に感じられた。

この小さな輪が全国の単会に広まる事で、何かが変わる気がしてワクワクしました。

あなたの単会の事業の情報をお待ちしております。
日本YEGの情報投稿フォームよりご参加下さい。

日本YEGのウェブサイトへの情報提供

関連記事

  1. 若狭ラリー2017 福永修選手優勝 城陽YEG

    全日本ラリー選手権最高峰クラスで総合優勝 城陽YEG

  2. 宇都宮YEG

    商工会議所ニュース7月1日号に宇都宮YEG掲載

  3. BPCグランプリ受賞 野菜シートがFoodActionNipponアワード2017で100選に

  4. 「星取県」グランピング☆スターツアー「東浜ビーチテラス」 鳥取YEG

  5. 各務原YEG

    平成29年度 第1回風会議が開催 各務原YEG

  6. 近畿ブロックYEG 近畿の絆塾 提言活動勉強会

  7. 業種別部会交流会・年代別交流会in関東ブロック開催

  8. サッポロ黒ラベル『星取県鳥取缶ラベル』が発売 鳥取YEG

  9. 兵庫YEG「イケ輝(テル)!若手経営者スピーチ大会 “こんなんどうでしょうっ!”」の様子を、ラジオを…

  1. 【重要】福岡・大分豪雨災害に関する日本YEGの対応について
  2. 日本YEG会長吉田大助 会長所信

事務局

〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-5-1
日本商工会議所青年部事務局
(日本商工会議所中小企業振興部内)
TEL:03-3283-7848
FAX:03-3211-4859
PAGE TOP